さくら組学級レク
標津サーモン科学館
出発式を行って、いざしゅっぱーつ! ワクワクしながらバスに乗り込んで運転手さんにもご挨拶(^^♪
サーモン科学館は家族と何回も来ている子も居ましたが、幼稚園の友達と来たサーモン科学館はいつもと少し違うようで、お母さんの居る安心感と、見るもの体験するものすべてを共感できる友だちの存在が今まで以上の感動を感じさせてくれたようです。それが学級レクのいいところなのでしょうね!
企画、運営をしていただいた学級理事さん、参加されたお母さんたち、暑い中お疲れ様でした!

学級理事さんからのご挨拶。

行ってきまーす!

お願いします!



そとの水槽には小さな魚が!


大きいのから

小さいのまで

3段階に分かれて水槽に入っていました。

サーモン科学館に入ってご挨拶(^^)/

クマの剝製にくぎ付け(>_<)


手の角質を食べてくれる魚が!

くすぐった~い(>_<)



巨大水槽の前ではみんなが小さく見えます( ;∀;)

いろんな魚がスイスイ

目の前を通っていきます

ここにもチョウザメ

みんなになにか言いたいのかな?迫力ありました( ;∀;)

フグも。

間近で観察!?(^^)/

ヒレをいっぱい動かしてかわいいね~

エサを購入






大型バスに乗ってます~♪

歌に合わせてノリノリ(^^♪

次の目的地、海の公園へ移動中

まだまだ元気

海で遊ぶのたのしみ~(^^♪

今日は母さんを独り占め(^^)/