さくらさん野菜配り&保護者読み聞かせ
朝の遊び
サッカー協会から頂いたポケモンのゴールと新品のサッカーボールを使って、昨日のサッカーの続きを、うめさんも入ってやっていました。








バランス感覚を養うのにいいですね~(*^-^*)

短い滑り台( ;∀;)

粘土遊びでご機嫌(*^-^*)

実習生の先生読み聞かせ
「どうすればいいのかな?」の仕掛け絵本を表現力豊かに読んでくれました。
うめさん、ももさん外遊び
木の実を集めて流しソーメンのように流して遊んだり、泥んこでヌルヌルな感触を楽しんだり、ゆく夏を惜しむかのように夏の遊びを満喫していました。








???

そうなりますよね~(*^-^*)





さくらさん、野菜を配りに。
今年は畑の野菜が豊作で、毎日給食で恩恵をうけていましたが園だけでは食べきれず、いつもお世話になっている中学校さんや愛遊夢さんにも食べてもらおうと届けることにしました(小学校さんは畑があるので大丈夫だと思い今回はやめておきました)。ダンプにズッキーニ、芋、キュウリ、モロッコインゲンを乗せて出発。
行く道すがらいろいろな物を発見しては立ち止まり、観察したり収穫したりしながら1時間半、中学校の先生たちや愛遊夢のおばあちゃんにもとっても喜んでいただき、暑い中、頑張って運んだ甲斐がありました。快く受け取っていただき、ありがとうございました!

これな~んだ?「火、消すのに、水、でるやつ!」放水のポーズ

「なにしてるんですか~?」道路の穴を埋めてることをおしえてもらい「がんばってくださ~い!」穴があったら危ないもんね!みんなのためにご苦労様です。

よ~く見て見ると・・・。奥に居るのは・・・


立ち乗りにも挑戦

3人連結

お散歩していたおばあちゃんにも「こんにちは!」

どこからか声がすると思ったら・・・

いた! みんなを見つけて呼んでくれていました(*^-^*)

これな~んだ!

栗の木が青々と実っていました。

チクチクする~(>_<)

中学校の裏には梨の木が!

まだ青いけど。

手を伸ばしてジャンプ!
保護者読み聞かせ
子どもたちの興味を引きそうな絵本を選んで、楽しいお話をありがとうございました。

Aくんのお母さんが分からなくて、教えてもらって呼びに来れました(*^-^*)



家族で集合(*^-^*)
