5月のお誕生会を行いました
NEW
3名のお友達をお祝いします!
今日は5月生まれのお友だち1名と,4月のお誕生会に参加できなかった
4月生まれのお友達2名のお祝いをしました。
ただいま,控室(職員室)でスタンバイ中です。
少しどきどきするね!
誕生日のお友達が入場!
みんなに出迎えられて,お祝いしてくれているという特別感を感じますね。
インタビュータイム
先生からの質問に答えてくださいね
みんなの前で自分の言葉で言えるかな?
大きくなったら何になりたいですか?の質問に
『漫画家です!』
漫画家のポーズやってみて!と、先生たちに無理やり?お願いされて
漫画家のポーズもご披露してくれました
大きくなったら何になりたいですか?
『大きくなったらママみたいに大きくなりたいです!』
お母さんのことが大好きなのでしょうね!
大きくなったら何になりたいですか?
『大きくなったらママと一緒に寝ます』
やっぱりみんなお母さん推しですね
今度はお友達からの質問タイム
お誕生日のお友達のことを考えて質問できるかな?
みんなからは歌のプレゼント
次はお楽しみタイム
『長いのな~んだ?』
はじまり はじまり~
お誕生日のお友達の記念写真をパチリ
お誕生日おめでとう!これからもたくさん遊んで大きくなってね!
今日の給食は,プレイルームでみんなで食べましょう
プレイルームにみんなで机を運んで,パーティーのようにみんなで
給食をいただきます。
重い机もみんなで頑張って運びますよ。
こういった,物を運ぶという動きも,楽しく日常生活の中で
自然に習得していくことで,体の使い方が上手になりますよね。
楽しく行う中で知らないうちにに訓練になっていきます。
消防士さんへの質問
今日は,消防点検があり,来園された消防士さんが気になっていたうめ組さん。
消防士さんに聞きたいことがあるんですけど・・・と
もじもじしながら,勇気を出して質問しました。
『非常ベルはどうして赤いんですか?』
消防士さん,優しく教えてくださいました。
法令で決められているとのことで,赤く光ることで
みんなの目に触れやすくするのだそうです。
教えてもらえてよかったですね!
消防士さんありがとうございました。
北海道新聞の野付小学校千島桜の新聞記事
もしかすると,幼稚園児と千島桜の写真が新聞に載るかも?と
言われていましたが,その写真は選ばれませんでした(^-^;
明日は,研修会のため臨時休園とさせていただきます
明日は,きらくるで開催される,根室管内公立幼稚園・こども園教育保育
研究会の総合研修会参加のため臨時休園とさせていただきます。
保育に生かせるようたくさん学んできます。