さくら組百人一首体験
昨日は午後からさくら組が”きらくる”に行って、下の句カルタ少年団の指導者の下、百人一首に挑戦しましたよ。幼稚園でも何回かやっていましたが本格的なやり方は初めて。礼に始まり礼に終わる、札の並べ方、取る時の体勢、取った後勢いで走ることなど、小学生の模範を見て、圧倒されていました。一枚でも取れると満面の笑みで喜んでいましたよ。ひらがなを読める子はなんとなくわかるようで、覚えるのも早いです!
今朝もさっそくカルタ大会が繰り広げられていましたよ(^^)/
少年団の指導者の方、ご協力ありがとうございました!

取ってみたけど自信が無くて裏を見て答え合わせ(>_<)

これだ!

これじゃない?

自分の札を取っても相手に上げちゃった(>_<)なのでこんなに枚数が違います( ;∀;)

相手の札を取った!

取ろうと思ったら先に取られちゃった(>_<)

先生と勝負だ!

自分の札はちゃんと取れたよ(^^)/