春の交通安全教室

 朝の遊びでは運動会の取り組みに向けてハードルが出てきました。トイレへの行き帰りにピョンピョン越えて行ったりして楽しんでいます(^^♪ 


跳び越すのはけっこう勇気がいります(>_<)











カーネーションの作り方を製作の得意なお兄さんに聞くと。


親切丁寧に教えてくれました!(^^)!


カーネーションの仲間ができました(^^♪


カーネーションを持ってご満悦!(^^)!


粘土で、エヴァンゲリオン!巨人と合体して強くなった!とストーリーがあるようです!(^^)!


へび~


こっちもへび~


プールで使うやつ!どうやらビート版らしいです!(^^)!

 1回目の交通安全教室、中標津警察署の方と役場交通防災担当の方の指導の下、きらくる駐車場の周辺を車に注意して歩く訓練を行いました。
 開会式では、担当の先生のお話もしっかり聞いて、お約束もバッチリ頭に入れた様子。ももさん、さくらさんは1人ずつ、うめさんはお母さんと一緒に行いました。実際の道路を一人で歩くことはないと思いますが、大人に頼ることなく、自分自身で考えて安全を意識した行動をとれるようになって欲しいと願っています。
今回一人で歩いたももさん、さくらさん、ちょっと自信がないのかオドオドでしたが警察の方の講評では、みんな車をちゃんと見て渡れていました、ということでした。ただ、歩く時はできるだけ車道側から離れて歩いてください、ということや、大人は車道側を歩いて子どもを守ってください、というお話もありました。これからどんどん園外保育も多くなっていきますので、今回のお約束を確認しながら、交通ルールを守れるように取り組んでいきたいと思います。頑張ったプレゼントとして、2種類の反射板を頂きました。カバンなど見えやすいところに付けてあげてください。
 今回ご協力いただいたうめ組さんのお母さん、お疲れさまでした!ありがとうございました。


交通事故に遭ったら大変!としっかり先生のお話を聞いて。


指導者の方を紹介


真剣な表情で聞いてます。


自分事としてイメージが湧いたのかな?


実地訓練開始!さくらさんは堂堂と。


手を伸ばして車から見えるように。


自信をもって。


1人でも大丈夫


出来るだけ大きくなって。







つい車が気になっちゃう(>_<)



お母さんもお勉強








左右確認はきっちりと。





渡る時は急ぎ足



運転手さんと目を合わせて。







お母さんに教えてもらいながら。





みなさんよく頑張りました!


これからも交通ルールを守ってください。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ