みんなドキドキの歯科検診🦷

歯科検診がありました

今日は地域の歯科医師の先生に来ていただいて,歯科検診を行いました。
いつもより早い時間の登園に,ご協力くださいましてありがとうございました。
歯の健康が,子どもたちの言葉の発達や様々な健康面にも影響しますので歯磨きの磨き残しや虫歯の状況や,歯並びなど,状態を確認することは大事ですよね。

歯科検診は,今日は初めてのうめ組さんは・・・

歯医者さんにちゃんと大きなお口,開けて見せてあげられるかな?


できるよ!『あーん』


ぼくも! 『あーん』


わたしは 『い~』


できるよ~『あーん』今のところ,うめ組さんもまだ余裕の様子


もも組さんもやって見せてくれました『あーん」

最初はさくら組さんが呼ばれました


3年目のお兄さん,お姉さんのさくら組さんでも緊張するみたいです


さくら組さんがやってもらっているところを,もも組さんとうめ組さんが見学します。頑張って~


さくら組さんは


終わった後には


お礼の言葉を


進んで言うことができました


さすがさくら組さん


落ち着いていて


上手に診てもらえました

次はもも組さんが呼ばれました


さくらさんが終わったら,次はわたしの番…とドキドキ中


緊張していましたが


もも組さんも


さくら組さんをお手本にして


落ち着いて上手に


診てもらっていました


頑張りましたね☆


最後はいよいようめ組さん。担任の先生に手を握ってもらって・・・


ドキドキしていましたが


でもみんな頑張って(諦めて?)


泣かないで


上手に診てもらっていましたよ


担任の先生がずっと手を握っていることで


頑張れたのでしょうかね。

緊張したり,少し怖かったりしたお友達もいましたが,みんな診てもらうことができました。
みなさんお疲れさまでした!検査結果は後日お配りします。
歯科医師の先生,どうもありがとうございました。


歯医者さんの先生,ありがとうございました!と笑顔でお見送りしました


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ