環境整備作業ありがとうございました!
晴天に恵まれ、環境整備日和の今日、16名中14名のお父さん方にご参加いただくことができ、鹿よけネット張り、すのこ作り、泥場、砂場の整備など、予定していた以上の作業を行って頂き、時間内に終えることができました。きれいになった砂場や泥場で明日から子どもたちは元気に遊ぶことでしょう。畑も全面網で囲ったので鹿対策はバッチリ!何を植えるか子どもたちと相談して決めたいと思います。今から収穫が楽しみです!(^^)!
せっかくの機会だったのでお父さんたちに自己紹介をしていただいたり、園長から『子育て』についてのお話をさせていただくこともできました。自分の子どもに、どんな大人になって欲しいか、そのために幼児期に手をかけていく必要性を考えて子育てを楽しんでいって欲しいと願って・・・。
作業前の状態

泥場はカチカチ

砂場も小石がゴロゴロ
作業開始

力仕事はお任せ~

しっかり掴んで安全確保!

4人がかり!(^^)!

ネット足りるかな・・・

この辺かな・・・

鹿が跳び越せない高さに張り巡らせて・・・




痛んでいる板を外したり・・・

材木で新たにスノコを作って・・・

溝にはめていきます

手際よく・・・

監督?



けっこう腕にきます(>_<)


2人の息もぴったり(^_-)-☆

整備完了!

泥場の土もふかふかに・・・

サラサラな砂場に変身!(^^)!
懇談風景

自己紹介で距離も縮まり・・・

和やかな雰囲気の中でお話ができました。
短時間でフル活動していただき、大変お疲れ様でした。
砂場のフルイ作業で腕が筋肉痛になるかもしれませんね(>_<) おかげさまですっかりきれいになり、野菜づくりも砂場、泥場遊びも運動会も安心して取り組んでいけます。貴重なお休みの日に時間を頂き、ありがとうございました!