クリスマス会飾り作り&お父さん読み聞かせ
朝の遊び

こっちのおうちは入れそう!(^^)!

2人部屋で~す!(^^)!
顕微鏡をのぞいたら・・・
小学校さんからお借りしている精度のいい顕微鏡で、雪を見て見ると・・・
雪の結晶が見えるのかと思いきや、見えたのは氷の粒、でもキラキラしてとってもきれい☆彡
いつも見ているものが違って見えることに驚きと感動があったようです。未来の科学者が生まれるかも!
片目をつぶるのが難しかったようで、両目をつぶって「見えな~い」、それはそうですよね~( ;∀;)
みんなの顔にもご注目!(^^)!












枯葉を見て見ると、たくさんの線が見えました。




手のひらを見てみると、しわしわが・・・

さくらさん、アイスキャンドル作りに挑戦
水はゼロ度になったら凍るというお話を聞いて、毎日外の温度を計っていたさくらさん、本当に凍るかどうか実験してみたい思いから、風船に水を入れて凍らせてアイスキャンドルを作ってみることにしました。
明日どうなっているか楽しみです(^^)/

気温は25℃。なんで?窓はあったかい?





思わずお祈りをしていました( ;∀;)

うっとり・・・

給食もこの明かりで食べたいと。

なぜか心が穏やかになって、給食も落ち着いて食べられたようです(*^-^*)
外遊び
今日もパウダースノーのゲレンデでそり遊びを満喫しました。




スノボーに挑戦

ソリが小さいんじゃない?

.jpg)
何回も何回も繰り返して
.jpg)
転んだ分だけ上手になるよ!
クリスマス会用輪飾り作り
明日は待望のクリスマス会。パーティー会場を華やかに飾ろうと、給食後にみんなで輪飾りを作りました。
やり方をすぐに覚えて、サクサクつなげていましたよ!
指先を使うことが上手になってきました。



2人分を繋げたら・・・

好きな色を選んで・・・

マフラー?






うめさんは初めて作ってみました。

すぐに要領を得て、助けてもらわなくても自分で作ることができていました!










お父さん読み聞かせ
今日は3人のお父さんに絵本の読み聞かせをしていただきました。始めは少し緊張していたようですが、子ども達を目の前にすると、優しい口調で楽しそうに読んでくれる姿がありました。子ども達の方もお母さんとは違って緊張感があったようですが、新鮮な気持ちで聞けたようです。いろいろな人の感性に触れるいい機会になりました。お父さん方、ありがとうございました!

お父さんを呼びに行きました。どっちも照れくさい(>_<)

こっちだよ!幼稚園では子どもが先輩(*^-^*)

興奮して思わず立ち上がり(*^-^*)

ゴリラに反応したようです(*^-^*)

一番前でかぶりつき( ;∀;)




お父さんの目を見て「準備が整いました、いってください!」と

お父さん、こっちだよ~

さくらさんの大好きなパンどろぼうシリーズ

