★上西春別小学校★4年生♬ゴーゴードリームカー
4年生が図工の時間に夢の車を作っていました。
前回は、どんな車にしようか、想像を膨らませたり友達と話し合ったりして、設計図を考えていましたが、今日はいよいよ作った土台の上に夢を形にしていきます。
色づけ一つとっても、トーンをそろえる子、カラフルに彩る子、リアルに再現する子など様々。
立体的に仕上げる技や細かい造作も、低学年からつけてきた技能をフルに発揮していました。
仕上がりが楽しみです!
こちらは計画中のようす。
イメージをふくらませて・・。
いよいよ制作。
色付けも、ペンで・紙で・・と工夫して。
草原の中には小さな動物が乗るそうです。
メインテーマはバナナ。イメージカラーで統一。
おいしそうです。
ストローがついていますね・・。中身は何かな?
夜空のイメージ。
なんと三階建て。
ちょうちょが立体的。
こうしてみたらどうかな・・。
国語の時間には自分の成長を振り返る文章を書いていました。
一人でじっくり書いている子、友だちに相談している子、どちらも課題に向かってしっかり取り組んでいる姿です。
構成表を見ながら・・。
