★上西春別小学校★6年生を送る会が行われました。
今日は6年生を送る会でした。
この3年、全校児童が一堂に会して送る会を行うことができませんでしたので、久しぶりの実施となりました。
会場の飾りつけから司会進行は、5年生がつとめてくれました。
4月から最高学年になる決意とやる気にあふれた立派な姿を見せてくれました。
1年生から4年生のみんなは、この日のために出し物やプレゼント、お祝いやお礼のメッセージを準備して臨みました。6年生の卒業を祝う気持ちが伝わるすてきな発表が続きました。
そして、6年生からは器楽合奏とお礼の言葉が贈られました。
音楽発表会もリモート鑑賞だったので、6年生の生演奏を聴くのはみんなほとんど初めてです。かっこいい演奏にくぎ付けになっていました。やっぱり6年生はすごいな~!
皆がお互いを思って全力を尽くした素晴らしい会になりました。
6年生の登校はあと4日。最後まで仲良く楽しく過ごしてほしいですね。

6年生の入場です!

5年生が大活躍。

1年生は国語の時間に6年生にインタビューしたことを発表しました。

一人一人の名前を呼んで・・

一緒に撮った写真も写して・・。

1年生のプレゼントはメッセージ付きのペンダント。

2年生は代表からしおりのプレゼント。

すてきな歌もプレゼントしました。

3年生はダンス♪

ダンス♬

そして元気いっぱいの歌のプレゼント。

4年生は・・・

6年生の思い出を見ながら「あの日あの時クイズ」

小さい頃の6年生の姿にくぎ付け。

インタビューも上手にこなします。

写真やムービーを見たり・・

出し物や録音して声を重ねた全校合唱を聞いたり・・・

そして5年生からは思い出のムービー。

途中のクイズには1年生も一緒に答えます。

素敵な会をありがとう!

6年生の雄姿とかっこいい演奏♬

下級生へのメッセージも、先輩らしいものでした。

最後に記念撮影。

会場には全校児童と先生方からのメッセージも掲示されました。