北方領土学習で根室に行って来ました。まずは北方館。四島の架け橋や、祈りの火を見ました。祈りの火は、島が返ってくるその日まで、灯し続けるということでした。
晴れていたので、一番近い歯舞群島の貝殻島や水晶島が見えました。半分までの距離しかいけないことや、漁をするのにお金を払っていることを知りました。
次はニホロです。こちらでは主に島での様子や歴史に関わることを学びました。映像もありとてもわかりやすかったです。
島を自分の目で見られたり、島の詳しいことを知ることができたりして、大変有意義な時間となりました。これからしっかりと振り返っていきます。
お弁当もごちそうになりました。