【上春別小学校】交通安全教室~自分の命を守るために~
本日、交通安全教室を実施しました。
バスで中標津町自動車学校へ移動して、自動車学校・警察署の方々に、横断歩道の渡り方や自転車の乗り方、交差点での待ち方等を教わりました。安全指導にご協力いただきまして、ありがとうございました。
学校に戻って、それぞれの教室で振り返りを行いました。
以下少し紹介します。
・あんぜんなあるきかたとじてんしゃののりかたがわかった。(低学年)
・ぶれえきのおとがこわかったです。(低学年)
・ヘルメットとかもだいじなんだなとおもいました。これからも、きをつけたいです。(低学年)
・わたしは、しんごうをちゃんと見ないといけないのがわかりました。あと、自てん車があんなにとんだからびっくりしました。あと、じこにならないようにいろんなことを、まもりたいです。(低学年)
・今日の交通安全で、ちゃんと話をきけてうれしかったです。車がくる時にちゃんと止まることがわかりました。(中学年)
・ちゃんと交通のルールをまもらないといのちにかかわるので、ちゃんとまもりたいです。あと、自転車が車にひかれると、あんなにとぶのがわかりました。(中学年)
・今日は、じっさいにきけんなことを見せてもらいました。人形でも、とてもこわかったです。なので、これからあんなふうにならないように、今日学んだ交通ルールを守って安全な生活をしたいです。(高学年)
・今日は、軽トラにひかれる人形たちを見て、本当に気を付けたいなと改めて思いました。信号がない横断歩道もあるので、気を付けてわたりたいです。あぶない人がいたら、注意したいです。(高学年)
5月は一年の中で、一番事故が起こりやすい時期でもあります。ご家庭でも、大切なお子さんの命を守るため、交通安全について話題にしていただいたり、自転車点検・ヘルメットの確認など今一度ご協力いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。