「野付半島の自然を体感しようツアー」を充実させるために
再来週、全校で「野付半島の自然を体感しようツアー」を行います。野付半島を歩くことで、自分が住む土地の自然を体感することがねらいです。その事前学習として13日(金)に野付半島ネイチャーセンター職員の方を講師にお迎えし、低・中・高学年の3ブロックに分かれて野付半島について学びました。多くの画像を使って紹介、説明をしていただきました。ご多用のところ、ありがとうございました。遠足だけでなく、「野付学」の一環とした活動にしていきます。
スライドを見ながら
野付半島ってどこにある?
トリの話や
アマモについて、
トドワラについてなど、野付半島の
自然について学年に応じてお話をしていただきました
ハチの標本に見入る子どもたち
興味深げに
食い入るように
話に耳を傾けながら
お話を聞いた後、積極的に質問をしました
お話を聞きながらメモする姿
わかったことや感じたこと、
興味深いことなど
アンテナを高くして
大事なことを落とさずにメモを取る姿に
「自分で考えて行動しよう」の姿が表れていました
