選んで、集めて、展示して
昨日、収穫後にイモを全校児童分に仕分けしたのは、1・2年生です。作業を通して「数」についてのお勉強もしました。リーダーとしてがんばってくれている上級生のために1・2年生の力を発揮する番です。「大きいイモを選んでまず▢個入れてください」「次に〇個入れてください」・・・という指示をよく聞いて袋詰めしました。「大きいイモ」「おもしろい形のイモ」をグループで選んで展示もしています。
1・2年生でたくさんのイモを仕分けします
その前に、おもしろい形のイモ
大きいイモをさがします
にこにこしながら
形のおもしろさを伝えます
こんなに大きいよ~
切れ目があるよ~
全校児童分を袋詰め
一人で何人分ものセットをつくります
数はだいじょうぶかな?と確かめます
袋の口をしばります
4人分を作り「重くないよ~!」
って結構な重量です
コモンスペースに並べて持ち帰ってもらいました
もう食しましたか?
選んだイモを展示しています
