動物を分けるときに注目することは?

 1年生の理科では、動物の分類の単元で、からだのつくりを観察し、特徴を比較し共通点や相違点を見い出すことに着目して、かたくちいわしとエビの観察を行っていました。
 初めに先生が説明をしながら演示するところを見て要領をつかんだ後、一人ひとりずつ観察しました。
 観察は、乾燥したかたくちいわしから始め、次にビーカーに浸して湿らしていたものに続き、さいごは班ごとに分かれてエビの観察を行いました。

 作業中は「耳石だ!」とか「脳かな!」とか「眼球だ!」などと見つけた体の部位を口にする声があちらこちらから聞こえました。


今日はカタクチイワシとエビの観察です。


このような手順で観察していきます。


ここの部分が○○というつくりです。


生徒たちも一人ひとり観察します。


初めに演示を見ていたおかげか、みなさんスムーズです。


水でもどしたかたくちいわし


こちらは手袋をはめて観察します。


ふやけている分、とりはずしやすく観察しやすいです。


最後はエビに挑戦です。


「美味しそう」という声も聞こえてきたような・・・


班の人と協力して、観察していきます。


観察した2種類の動物。共通点と相違点は見つけられたかな?


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ