西春別へき地保育園・西春別小学校・西春別中学校閉校記念式典
NEW
11月8日、西春別小学校を会場に、「西春別へき地保育園・西春別小学校・西春別中学校 閉園・閉校記念式典」が行われました。
会場には、地域の方々や卒業生、関係者など約180名が集まり、長い歴史を刻んできた西春別の教育の節目を見届けました。
式典では、曾根町長が「閉園・閉校は終わりではなく、新たな一歩です」と未来への希望を感じさせる言葉を述べられ、根室教育局の遠藤局長からも「これまでの伝統は、同窓生や地域の皆さんの心の中でこれからも生き続けていく」との想いのこもった挨拶がありました。
また、園児、児童、生徒による踊りや合唱の発表も行われ、会場は笑顔と感動に包まれました。
中学校の発表では、3年生5人それぞれが自分の思いを言葉にし「学校がなくなっても、ここで過ごした日々は心の中に残り続けます」「この学校で過ごした三年間は、私たちの宝物です」「この学校で出会った友達や先生方との思い出は、一生の財産です」「多くの先輩方が築いてきた伝統を胸に、これからも歩んでいきます」「学校がなくなっても、この学校の精神は私たちの心の中に生き続けます」など、一人ひとりの言葉がまっすぐに会場へと届き、多くの来場者の胸を打ちました。
式典を終えても、学校の教育活動はまだ続きます。
そして、西春別の地から子どもたちがいなくなるわけではありません。これからも地域と学校が手を取り合い、子ども達の健やかな成長を見守っていきます。
ご多用の中、ご出席くださった多くの皆さまに、心より感謝申し上げます。
