3年生保育実習
※9月12日(火)作成
3年生が家庭科の授業で野付幼稚園を訪れ、ボール投げ・魚釣りくじ引き・お絵かきの4つの遊びを中心に園児たちとふれあい、保育実習を行ってきました。
魚釣りチーム
ボール投げチーム
くじ引きチーム
司会の2人
園児とご対面
点数によって穴の大きさが違います
入ったら景品のバッジをあげます
中学生が自作した塗り絵を準備しました
お絵描きコーナーも人気殺到
たくさん景品を用意しました
外遊び いつもより高さがあるブランコ
園児たちの安全を守ります
ボールの蹴り方をサポート
何を捕りにいこうかな
落ちないように…転ばないように…
砂遊び 何を作ろうかな
木や砂でお弁当を作ってくれています
園児と一緒に走りまわります
園の中に戻ります
お別れのあいさつ
別れを惜しむ園児たち
ハイタッチでさようなら
4つの縁日遊びと外遊びを通じて、園児たちとの接し方を学んだ2時間でした。先週、事前に本校体育館にて顔合わせをしていたこともあり、園児たちはすぐに中学生に慣れてくれて、楽しく遊ぶことができました。
