遊びの様子
今週のげんきっ子タイムでも行いましたが、3学期に入り朝の遊びでは跳び箱に挑戦しているお友達がたくさんいます。今日は、その頑張りの様子をお伝えします。

最初は、なかなか思うように

跳ぶことができませんでしたが

諦めずに挑戦

先生がそばで支えてくれました

何度も何度も練習していくうちに

跳べるように!

お友達や先生方が

頑張れ~!もう少し!と

応援してくれることも

やる気に繋がっていました

跳べるようになると

嬉しくて何度も跳んでいました

実感してくれていると嬉しいです

跳べた~!良かったね!

すごいね!ハイタッチ!

たけのこさんの姿を見て

つくしさんも仲間入り

いちごさんもやってみましたよ

よいしょ、よいしょ

何度か挑戦していくうちに

良い感じになってきました

いちごさん、楽しそうに挑戦していました

たけのこさんの様子をみていたからこその

姿なのかもしれませんね

跳べた~!
戸外遊びも楽しんでいますよ。先週までは雪がなくて、雪がある場所を探し求めて遊んでいましたが、先日の大雪で雪が積もり、大喜びで遊んでいます。

先週までは、雪が少なくて

小さいかまくらしかできませんでした

一人しか入れないよ…

硬い…

あちこちから雪を集めてソリに積んで

わっせ、わっせと運び…

持ってきたよ~

せ~の!

築山も草が丸見えの中

遊んでいました

防寒着もびしょ濡れ

雪いっぱいある所どこかな~

そして今週…たけのこさんが大きなかまくらを作りたい!と言っていたので

除雪機で大きい山を作っておくと…

12人全員で作ろう!ということになったようです

ひたすらスコップで穴を掘るたけのこさん

みんなで力を合わせて頑張ってね

ここが秘密基地か…入ってみよう

グリーンランドの木の枝に雪が積もり、その重さで

こんな感じに枝が垂れて中が空洞に

基地の中に入ってみるいちごさん

いちごさんも大きな山を作ることに

登ったり滑ったりしたいそうです