今日は室内遊び・女性消防団員さん来園
今日は、朝から大雨。そのため、久しぶりにゆっくり室内遊びを楽しみました。運動会の余韻を楽しみながら遊んでいるお友達、新たな遊びに取り組むお友達、それぞれ自分のやりたい遊びに進んで取り組む姿が見られていました。たけのこさんは昨年を思い出し、オバケ屋敷の遊びが始まりました。どんな遊びになっていくのか楽しみです。
また今日は、別海消防署の女性消防団員さんが来園し、花火や火の扱いなどについて人形劇を通して教えてくださいました。花火をする時はバケツに水を用意すること、大人の人と一緒に行うこと、ライター等は触らないこと、しっかり覚えられたかな。最後に消防団員さん手作りのマスクをいただきました。今日、持ち帰っています。

お友達を誘ってリレーが始まりました

それっ!

このカードは…行者ニンニクだ~

傘になりそう…外でさしてみたらと言ってみると

馬が動いたので覗いてみると頭が…

行者ニンニクで闘いですか?(笑)

大玉も人気

ゴロゴロ

待って~

大玉を運んだり

獲物を捕獲したり(笑) 様々な使い方がありますね

制作コーナーが賑わっています

オバケ屋敷の道具作り

チョキチョキ

たけのこさんは、お友達と協力したり

お墓だそうです 押さえていてね

何ができるのかな…

真剣な表情ですね

オバケの顔に模様を描いていました

オバケの服を制作中 ポリ袋が動かないよう右足で押さえていました

こんな感じかな~

着てみよう

皆さんこんにちは~