後片付けも力を合わせて! えほん☆library

 運動会で全力を出し切った子ども達。運動会疲れと共に危険な暑さにも見舞われ、体調を崩す子が多かった週明け、今日は一日園内でゆったり過ごしました。朝遊び後は、頑張ったことや楽しかったこと等を振り返りながら運動会の後片付けを行いました。用具置き場となっていた図書室から物を運び出し、雑巾で土・埃汚れを綺麗に拭き取りました。後片付けも全力投球! みんなで力を合わせ、あっという間に綺麗になった園内です。最後に、いちご組の憧れだったパラバルーンをみんなで一緒に行い、運動会をやり切った思いを噛みしめていた子ども達です。

運動会後の集合クラス写真


運動会の参加賞☆彡 キラキラのごほうびメダルに、喜びいっぱい いちご組♫


一回り大きく成長した姿を見せました☆彡 キラキラメダルに負けない輝き つくし組♫


頼もしい姿で運動会をリードしてくれました☆彡 自信、意欲、結束力がパワーアップ⤴ たけのこ組


すまし顔からのグビグビ~⤴ これで飲んだら最高!?(笑)

後片付けも力を合わせて!


朝遊び後、みんなで運動会用具の後片付け


紅玉ふきふきふ隊  気合を入れてゴシゴシ!


平均台の下に敷いていたマット、土汚れをゴシゴシ! 入念に拭き取り


収穫した野菜もピッカピカにね☆彡


キュッキュッキュッ! 音が鳴るほど吹き上げました☆彡


ペラッとめくって、葉っぱの裏も拭いてるよ!


花に囲まれ、拭き掃除  メルヘンです♫


紅玉ふきふき隊 増殖1?(笑)


見て見て、きれいになったよー!


巧技台を固定していた布ガムテープも、剥がしてっと!


こっちの布ガムテープも剥がそう!


ギュッギュッギュッ~♫ 雑巾絞りも頑張ってまーす


磨いた玉を遠くのカゴへ イン!


玉入れスタート☆彡


次々と入っていく紅玉   たけのこさん、スゴーイ⤴⤴


わたしも、やってみたーい⤴


ふう~、きれいになったー☆彡


紅玉ふきふき隊 出動!


ほら見て! 白玉もピッカピカ☆彡


ジョーロも吹いた方がいいよね


マットの裏側、拭いてなかったー


あっ、汚れ発見☆彡  少しの汚れも見逃しません


カードも、ピッカピカ☆彡 拭き掃除名人になりました!


あと、拭くものはないかな~ 率先して見回ります


きれいになった物は、ステージの上へ運搬


最後は大物! みんなでパラバルーンを拭いていきます


拭く場所の色を決めて、真ん中に向かってゴジゴシ!


中央地帯に集結☆彡  一か所集中で、真ん中だけ べっちょべちょ(笑)


拭き終わったら、場所を移動してっと! 汚れをきれいに拭き取りました

憧れのパラバルーン☆彡


みんなで きれいにしたパラバルーンで


いちご組も一緒に『ギラギラサマー』をやってみよう


憧れのパラバルーンができる! 正しい姿勢でピシッ☆彡


♫ フィーバー レッツダンス!! It's ギラギラサマー















わーい⤴ 大技『花火』が打ち上がりました☆彡


憧れのパラバルーン☆彡 一緒にできて大満足! 


つくし組・たけのこ組の姿をよーく見ていた いちご組


憧れの気持ちは、成長の原動力! 来年への期待が膨らみます


最後は、みんなでお片付け!


『花火』に使ったキラキラ玉を夢中で集めていました(^^♪

えほん☆library

 午睡明けは、4回目の『えほん☆library』がありました。今日はどんな絵本かな? 誰が読み聞かせに来てくれるのかな? と、わくわく顔♬ 絵本を見る楽しさはもちろん、読み手の方との触れ合いも楽しみにしている子ども達です。何度も来園してくれているサークルの方の名前は、もう覚えたでしょうか?  





















関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ