年長組サッカー教室
今日は、たけのこ組のサッカー教室がありました。3回目の教室になり、ボールの扱い方が上達してきましたよ。Y先生の指導は、毎回子ども達のやる気が高まるような声掛けや進め方で、子ども達は終始楽しそうに取り組んでいました。気温が上がることを予想し、時間を短縮して行うことを考えていましたが、ときどき小雨が降り、ほどよい風も吹いており、予定通りに行うことができました。

かけっこするぞ! Y先生に負けるなよ~

それ~!

3回目の教室になり、回数を重ねるごとに

ボールの扱いが上手になってきたようです

Y先生の素早い支持や声掛けにも

素早く反応して、集まったり

整列したりできるようになってきました

ボールを扱う姿も

格好よくなってきたと思いませんか?

ドリブルやシュート練習をした後は

運動会の紅白に分かれて

試合をすることに

整列!よろしくお願いします!

チームごとに円陣を組んで…頑張るぞ~

お~!

ボールがとんでもないところへ

転がってしまう場面が少なくなり

しっかりゴールを目指して
つくしさん・いちごさんは、戸外遊びを楽しみました。

育てている枝豆を観察 大きくなってるよ~

グリーンランドで木登り

こんなこともできるよ

やってみる!

がんばれ!

4人揃ってハイポーズ!

大きいきゅうりあった~!

きゅうりは毎日のように収穫

これは何?

とった~!ラディッシュですよ

バジルもとったよ

見て!見て!

セミを見つけて捕まえたそうです

自分で捕まえたんだよ
あと二日で1学期も終了ですね。園長が出張で不在のため、終業式のブログはあげられませんが、お子さんや先生方から聞いてくださいね。今年は例年より長い夏休みになります。怪我や事故などがないよう、元気に過ごしてほしいと思います。ときどき、ブログも覗いてみてくださいね。預かりさんの様子を掲載しているかもしれませんよ。