いちご組 保育参観日

 25日(金)『いちご組保育参観日』を実施しました。入園から約3週間…初めてお家の方が見に来てくれる日、きっと見られることへの緊張感もあり、安心の拠り所でもあるお父さん・お母さんと離れられない姿、涙・涙の姿もあるのでは?と予想していました。ところが、いつも通りの元気いっぱい、笑顔いっぱい、おしゃべりもいっぱい(笑)の朝の会をしているいちご組に、先生方はビックリでした。
 朝の会後は、親子で触れ合い遊び『バスにのって』、集団遊び『フルーツバスケット』『動物バスケット』を楽しみました。お父さん・お母さんがバス役・いちご組が運転手で、膝の上に乗ってユラユラ、急カーブ、急勾配…、盛りだくさんのスキンシップに幸せそうな子ども達でした。『フルーツバスケット』は、いちご組からのリクエスト! 全園児で親しんだことで、すっかりお気に入りになったようです。動物バージョンも加わり、お父さん・お母さんとも一緒に行ったことで楽しさが倍増⤴ 『フルーツor動物バスケット』ブームが続きそうですね。
 終始あたたかな眼差しで保育を参観・参加し、我が子以外にも声を掛けてくださる保護者の皆様のほのぼの雰囲気が、子ども達の心をほぐしてくれたなと感じました。本当にありがとうございます。アンケートでは、お子さんが幼稚園で楽しく過ごしていることへの安心感、職員の関りに対する温かなお言葉を寄せていただき、とても嬉しく思いました。家庭訪問では、お子さんの育ちや今後への願いについて、じっくりお話ができればと思います。


ドキドキ☆彡ワクワク! 入園後の初参観日♫


あら!? リラックスしている表情


お家の人が来園しても、変わらない姿にビッックリです


♫ぐるぐるぐるぐる…『ミックスジュース』  大好きな手遊びを楽しみます


子ども達と一緒に参加してくれる お母さんも (^^♪


毎日楽しんでいる出席確認の手遊び『ぼうがいっぽん』、お家の人がいてルンルン・ノリノリがup⤴


「♫○○くんどーこだ?」で「指をささないで!」との友達の声に応え、一本指では差してません(笑)


指名されると大喜び⤴ そのまま一本指を口元に向けて「しーっ」


「○○マークの○○ちゃん!」 手遊びを楽しみながら、友達のマークも名前も覚え始めました


友達のお父さんのこと


お母さんのことまで、覚えている子も☆彡


楽しい手遊びを終え、お口はチャック


メリハリもバッチリ☆彡 な いちご組


朝の歌も挨拶も元気ハツラツ☆彡 気持ちが整う朝の会


トイレ休憩の間、掲示してる歴代の卒園児写真を眺める方の姿が…


親子2代に渡って通われているご家庭も! 嬉しいですね♪


プレイルームに集合☆彡 親子ふれあい遊び&ゲームを楽しもう!


ますは、触れ合い遊び『ばすにのって』から


先生の話に耳を傾けるお父さん・お母さん・子ども達


先生(親)の足の上にちょこん! キューピー人形が子ども(いちごさん)です


お父さん・お母さんがバス、いちご組が運転手に変身☆彡


足の上にピッタリフィット♫


今日は独り占め!


わたしの特等席☆彡


すっかりリラックス  心地いいね~


わくわく♬ るんるん(^^♪


最高の乗り心地のバスに、満面の笑顔☆彡


それでは、運転手さん(いちご組)バスのエンジンをかけて


「♪バスにのって揺られてる」 ⇒ バスが振動


「ゴー!ゴー!」 ⇒ ノリノリで手を挙げて♫


「♫そろそろ右に曲がります~ 3.2.1」⇒ バスが急カーブ


「♪そろそろ左に曲がります~」⇒  最高の乗り心地、体がとろけています(^^♪


「♪そろそろデコボコ道です~」⇒ バスの振動がたまりません


「♪そろそろ坂をのぼります~ 3.2.1」⇒ 持ち上げてもらえることに期待MAX


盛りだくさんのスキンシップに幸せそうな子ども達


続いて、子どもからのリクエスト『フルーツバスケット』


わたしたちはリンゴ! 親子でお揃いのカード


全園児で経験し、大好きな遊びの一つになった『フルーツバスケット』


オニになっても余裕です(^^♪


楽しそうな姿に、お家の方もにっこにこ


お父さんオニに、自分のカードの果物をお勧めする子も(笑)


親子、オニになってしまうのは どちらか?


お母さんが移動すると、椅子ごと自分も移動する子も(笑)


またまたオニになっちゃった♪


続いて、カードを変えて『動物バスケット』


お母さんは何の動物?


親子でカードを見せ合いっこ♪  


友達のお母さんとも♪ ほのぼのするやり取り(^^♪


わーい! ゾウさん可愛い⤴


そして、パクッ!


パクッ!


パクッ!


パクッ! 連鎖します(笑)


ゾウ、サル、パンダ、ライオン… どの動物にしようかな~


『動物バスケット』も楽しさ満喫☆彡


離れがたかった特等席ですが


一歩前へ☆彡 オニになって動物指名!


みんなが笑顔になった集団遊び (^^♪


お父さん・お母さんと一緒に行ったことで楽しさが倍増⤴


クラス懇談・全体懇談


親身に聞いてくださり、ありがとうございました


来月の家庭訪問も、宜しくお願いします!


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ