わくわく☆彡自衛隊交流
NEW
今日はバスに乗り、『陸上自衛隊別海駐屯地』まで行ってきました。地域で働く方との交流、地域に根差す職業を知る機会として始まった交流で、今年度で5年目となります。
初めて駐屯地の敷地内に入った子も、記念行事で足を運んだことがある子も、目に映るもの全てのもの・ことに興味深々の様子でした。自衛隊といえば、姿勢正しい礼儀や機敏・迅速な動作! 挨拶を交わした後は、さっそく、号令を受けて姿勢を変える・行動を起こすなどの『基本教練』を見せていただきました。揃っている動作や無駄のない動き、5段階もの動作がある匍匐(ほふく)前進を見て、感動の声を上げていました。続いて、展示している戦車やオートバイを間近に見学・試乗、現役の装甲車にも試乗体験!敷地内を走行してもらい、大興奮の子ども達でした。最後は、自衛官さんをお手本に『基本教練』や『匍匐(ほふく)前進』も体験しました。同じように「できた~⤴⤴」と自己肯定感高めな子ども達でしたよ(^^♪
幼稚園に帰ってからも興奮冷めやらぬ状態だった子ども達、心に残る感動体験となったようです。お忙しい中、本日の見学体験に向けてご準備・ご対応くださった別海町駐屯地の皆さんに心よりお礼申し上げます。