『安全行動』訓練

 『自分の身は自分で守る』防災教育の一環として,避難訓練の他,定期的に『安全行動』訓練を実施しています。今回は,地震発生時の安全行動の訓練を行いました。
 事前指導や予告もない形でしたが,クラス時間に突然鳴り響いた非常ベルにも,慌てることなく『まず低く』『頭を守り』『動かない』…安全行動(通称『だんごむしポーズ』)をとっていた子ども達。突発的な状況にもかかわらず,パッと天井を見上げ,蛍光管が落ちない場所か確認してから安全行動へ移る年中児の姿,近くの物がグラグラ揺れても態勢を崩さずにいる年少児の姿がありました。日頃の訓練の積み重ね,大切さを身をもってみせてくれた子ども達です。


クラス時間での朝の会,この後何をして遊ぼうか? 和やかに友達同士で話していました


非常ベルが鳴り響いたと同時に,サッと安全行動をとる子ども達, その前に落下するものがないかを瞬時にみる年中児の姿も


保育室の扉や,近くの椅子がガタガタ揺れても,安全行動の姿勢を維持


終了後,今の出来事を振り返ります, 「だんごむしポーズをする前に,天井を見上げていた人もいたね。どうしてだろう?」


「天井のところに電気があると,落ちるかもしれないから」 大切なことをみんなで共有確認していきます


様々な災害を想定した訓練を,今後も継続して行っていきたいと思います


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ