中学校出前授業『理科』

 中西別中学校の先生方のご理解・ご協力の下,第2弾となる出前授業を行っていただきました。 昨年度もお世話になった理科担当のF先生にご来園いただき,体験活動を通して学校教科の一つである『理科』について触れさせてもらいました。
 昨年は『静電気』に関する5つの実験を,そして今回は『空気』に関する体験活動を楽しみました。まずF先生が取り出したのは,ペットボトルと風船を利用した『空気砲』。「これは何か? どのように使うものか?」子ども達にとっては難問が出されましたが,初めて目にし手にしたものに興味津々! 一気に惹き付けられている様子がありました。いろいろ試し空気砲の仕組みが分かると,何度も自分に空気を掛けたり友達と掛け合いをしたり,目には見えない空気を感じることに好奇心を掻き立てらたりしていた子ども達。なお且つ,空気砲を一人一つずつプレゼントという言葉に,ひと際目を輝かせていました。ダンボール製の空気砲も登場し,ペットボトル製との違いや,パワーアップした空気の威力に感動☆彡   的当て,エアホッケー,ロウソク消しと,空気砲を使った様々な活動に,面白そう! やってみたい!!  どうしてだろう? こうしたら成功するかな?  なるほど!! と,好奇心・探求心をもって関わっていた子ども達。そして,楽しいことを教えてくれたF先生に,一気に親近感が湧いたようです。
 お忙しい中,子ども達の興味・関心・意欲を高める出前授業を行ってくださったF先生,本当に有難うございました。こうした幼児期での心を揺り動かす体験の機会,幼稚園での学びの芽生えと学校での自覚的な学びをつながくきっかけづくりを,これからも大切にしていきたいと思います。


昨年もお世話になった中西別中学校F先生が来園☆彡 名前を憶えている子もいました


『理科』って何だろう? どんなことをするんだろう? 楽しみにしていました♬


今日は,よろしくお願いします!


F先生が箱から取り出したのは…,ペットボトル


ただのペットボトルではありません!  これは何かな? どうやって使うものか分かるかな?


飲み口から覗いたり,周りを触ってみたり


底に何か付いている!? 指を入れたり引っ張ったり


底に付いているのは何か分かるかな?⇒ 風船! こうやって吹いて,ふくらませる?


正解は⇒ 底のゴム風船を引っ張る  手を離すと,見えないけど何が出てくるよ⇒ 空気!


初めて目にし手にする『空気砲』に大興奮⤴ 友達と『空気』の掛け合い


空気砲を使って,こんなことも出来るよ! 『的当て』


園内に置いてある的を探し,3つ打ち倒そう!


本棚にあった的を発見☆彡 狙いを定めて…


ここにもあったー! 狙いを定めて…発射☆彡


的には,様々なキャラクターが付いています


選びぬいたキャラクターに向け,空気砲発射!


見事☆彡3つの的を打ち倒しました


やったー⤴ 自分の好きなキャラクターを手に入れ大喜び


今持っている空気砲&的は,みんなにプレゼント! 空気砲を,ここにあるシールで飾付けしよう


プレゼントと聞いて,さらに目を輝かせていました


好きなシールを選び貼り付け


オリジナリティーをプラス!


飾付けした後は,手に入れた的を自分で並べ,的当てを楽しみます


空気砲発射☆彡 繰り返すうちに,段々とコツを掴んできました 


続いて登場したのは,ダンボール製の空気砲  どうやったら空気が出てくるかな?


ペットボトルのと違って引っ張るところがないな・・・


穴に手を入れる,覗き込む,叩く… いろいろ試してみます


空気が出た―! ダンボールの側面を叩くことを導き出しました


空気を感じています(笑)


威力があるダンボールの空気砲では,風船を飛ばすこともできます


ダンボール空気砲で,ここにあるゴールに風船を入れてみよう!


ペアになって,ヨーイドン!  年中児が声を掛け,ペアも自分たちで決めていました


息ピッタリペア☆彡 一気に,こんな遠くまで風船が跳びました


あれ!? 風船が跳んでいかないよ!? どれどれ,もうちょっと強く叩いてみたら?


もうすぐゴールだ☆彡 あと一押しが難関です


F先生に,空気を一気に押し出す技を伝授してもらいました


さぁ、今度はどうだ?


やったー!! ゴール☆彡  ちょっと長い道のりでした(笑)


今度は,2つのグループに分かれ


エアーホッケー対決! さて,長靴アイスホッケーでの経験が活かされるでしょうか?


全員,風船めがけ,まっしぐら⇒ ⇒ ⇒


かなり,密,密です(笑)  ゴールとなるには,数時間かかりそう!?


風船を2つにして,やってみよう!


三つ巴!? 風船がまったく動きません(笑)


段々と興奮が高まり,空気の力ではなくダンボールの威力に


この後,風船が割れる事態も発生 (^_^;)


試合が進まなくなった時には,審判F先生の権限で風船を強制移動


風船があっちに行ったぞー! 審判F先生の後を追って集団大移動(笑)


後半は,ちょっとエアーホッケーらしくなってきました


続いて,ロウソクが登場! ロウソクの火を消すには?⇒ ふーっ! (息で)て消す


息で吹き消す体験


その後,空気砲で消す体験  


狭い開口部から,急激に空気が押し出される原理につながるかな?


全てのロウソクを消すことができるか


F先生にコツを教わり,いい構え☆彡 ナイスショットだったのに,ちょっと後ろの先生が…


どうしたら,火が消えるか? 角度や位置を調整しながらチャレンジ☆彡


ダンボールの空気砲では? ⇒ 全てのロウソクが瞬時に消え,ビックリ眼?!!


子ども達も,その空気の威力を体験しました


F先生に教えてもらったコツを思い起こしながら


空気砲発射☆彡 好奇心・探求心をもって活動していた子ども達です


出前授業の感動を,せいいっぱいの言葉で伝えることもできました


今日は,ありがとうございました


楽しいことを教えてくれたF先生に対し,一気に親近感が湧いた子ども達


名残惜しそうに,F先生の車が見えなくなるまで見送っていました


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ