全園児で野付小学校千島桜鑑賞🌸小学校中休み時間交流

全園児で野付小学校へ!

今日は気温がぐんと上がりましたね。最近は肌寒かったり涼しかったり…の天気が
多かったため今日くらいの気温でも,みんなあついあついと,汗をかいて暑がって
いましたよ。
そして今日は見頃となった野付小学校千島桜の鑑賞と,児童の皆さんと休み時間
交流をするために全園児で出かけました。


小学校に向かう前に,クイズです


野付小学校には大きな千島桜があります。この桜の木は何歳でしょうか


正解は・・・100歳以上でした~


100歳過ぎてもとってもきれいなんですよ。

桜の木も病気になることもあるため,お医者さんに診てもらいながら
100年以上経ってもきれいに咲いているそうです。すごいですね。
地域でずっと愛されている千島桜…大切にされているんですね。


それでは,出発!今日は暑いね~


良いお天気だね


うめ組さんは小学校に行くのは


今日が初めてです。小学校はこっちですよ


左右確認をしっかりして横断しましょう


もうすぐ着くよ


風が強いけど暑いね~

小学校が見えてきました。
小学校では今日,避難訓練があるそうですが,もう避難訓練は終わったかな…?
様子を見ながら向かっていくと…


小学生が窓から手を振ってくれています。こんにちは~

よかった!もう避難訓練は終わったようですね。
グッドタイミングで到着!


小学校裏の桜もとってもきれい


小学生が外に出てきてくれました


こんにちは!久しぶりに会えたね~



わーい!お兄ちゃん!


お姉ちゃん!会いたかったよ~


会えてうれしいね~


青空のもと,小学生が


一緒に遊具で遊んでくれて


小学生は園児の様子をにこにこと


見守ったり…


体の大きな小学生とのバランスが…笑


校庭を案内してくれて


かわいがってくれて大サービスを受ける子どもたち


校庭の遊具が目新しくて


夢中で遊具で遊ぶ子も



さくら組さんもこの間も来たばかりなのでお目当ての遊具があった様子


今日は少し暑いよねえ~…なんていう声も


尾岱沼は涼しいので,暑さには


まだやっぱり体が慣れない様子ですね


帰ったらアイスが食べたいよ~という声も笑


小学生とお話をして


手をつないで優しくしてもらったり


自分たちより大きいお友達がいる小学校って


楽しいところなんだな~と感じたり


自分たちも大きくなったら小学生になるんだという


イメージが少しでももてると良いなと思います

休み時間が終わって,小学生は授業が始まりました。
園児は千島桜のもとへ…


この間来た時よりも,いっぱい咲いていること,さくらさんは気付いたかな?


一昨日あたりが満開だったそうですが


今日の千島桜も


すごくきれいでした


桜もかわいいけど私たちもかわいいでしょ!


みんなで撮りたいけど


なかなかうまく…


撮れないうめ組さん…笑


先生がんばって!笑


桜を見ながらまったりと






花びらを手に取ってふーっ!


ひらひらの花びらが


きれいだね


ふーっ














まったりと桜鑑賞をした後,今度は小学校の屋上に上がらせてもらいました。
普段はなかなか上がる機会はないですよね


階段を上って…


ちょっとドキドキする~


屋上につくと


高くて下の方がよく見えるね!


下から先生が写真を撮ってくれました


下から見るとこんな感じ…『おーい』



海の方まで見えていて,舩が戻ってくる様子も…


海と桜の風景がとっても良い感じ!


子どもたちは屋上でも物珍しさでずっと


動き回っていました


コンクリートがあったかい!(熱い?)


気持ちよかったようです


屋上での一芸披露!やわらかくてうらやましい…

帰る前に,さくら組さんが園を代表して,小学校の先生にお礼を伝えました。
こうした交流の時間を作って頂いて,園児にとっては親しみをもって
いろいろな人と関わる貴重な機会です。
今時期しか見られない,素晴らしい千島桜のほか,屋上でも,普段は
見られない景色を見ることができました。今日はどうもありがとうございました!


今日はありがとうございました


また来てくださいね! はい!また来ます!

もしかすると新聞に載るかも?

帰り際に,北海道新聞社のカメラマンさんから声がかかりました。
『千島桜を見てる風』・・・の園児の写真の撮影をさせてほしいと
声がかかり,そこで,このように『千島桜を見てる風』の写真の
撮影に協力しました。
子どもたち,リクエスト通りに良い感じで演じていましたよ!
園児は桜を見ているので背中側ではありますが・・・


カメラマンさんのリクエスト通り,こんな感じの写真で…

もしかすると,北海道新聞に載ったり載らなかったり!?まだわかりませんが載る
可能性があるかも!?  しれません(;^_^A

18日 日曜日はPTA環境整備へのご協力をお願いいたします

18日(日)9時より,PTA環境整備を行います。休日の日に大変恐縮ですが,お父様方の
お力をお借りできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

おたまじゃくしのお世話がスタート! 戸外でのびのびの子どもたち

白鳥さんに会いに出発!/山菜採り/水を使って遊ぶの楽しい!

さくら組 小学校千島桜鑑賞🌸

みんなでうさぎに変身!『わんぱくタイム』

今日の遊び風景写真集・第1回目の保護者読み聞かせ

うめ組・もも組 ミッション発令! 散策へGO🐸

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ