野付小学校学芸会総練習見学
小学校の学芸会総練習
今日は野付小学校さんの学芸会総練習を見学に行きました。前日から,悪天候が予想されておりましたので,徒歩で行くことができるか,心配しておりましたが,朝は小雨程度で気温もそれほど低くはなかったため,合羽を着て全園児で出かけました。合羽を着ることが,今年はほとんどなかったため,子どもたちは喜んで合羽を着て出かけました。
うめ組ともも組は,このあと帰ってきましたが,さくら組さんだけ,次の5年生の音楽も見学させてもらいました。小学生の学芸会総練習を見て,「ぜんぶ上手だった~」「劇がおもしろかった」「踊りが上手だった」という感想のほか,いろいろな楽器に興味をもった子もいました。自分たちのお遊戯会は12月なのでまだ先にはなりますが,さくら組さんは,鍵盤ハーモニカにも少しずつ触れたりもしていますので,自分たちの姿に重ねて見ていた子もいるかもしれませんね。
野付小学校学芸会は12日(日)です。小学生の皆さん,頑張ってくださいね。小学校の皆様,今日はありがとうございました。
帰園後,雨を楽しむうめ組さんともも組さん
小学校から帰ってくるころには,朝よりも雨が強くなっており,園舎の屋根から落ちてくる雨だれを合羽で浴びて,滝行(?)の真似をしたり,鍋に落ちてくる雨音を聴いたりなど,雨の様子を楽しんでいました。
明日は「Tクラス」
明日は,先日延期としました「Tクラス」の日です。前回楽しみにしていたお友達もいましたので,子どもたちにも浸透してきていることを感じました。明日のTクラスは,メンバーが入れ替わりますので,また新しいお友達,先生と楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。