野付小学校1年生と砂場交流
NEW
野付小学校1年生と,年長児さくら組の交流
今日は野付小学校1年生が来園。砂場で年長児さくら組と一緒にすなばあそび交流を行いました。1年生は久しぶりに幼稚園での砂場遊びをする子も多く,喜んで来てくれてたようです。1年生とさくら組の混合の4グループに分かれ,それぞれのグループでテーマを決めて砂場でいろいろなものを作っていました。それぞれのグループで話し合って「東京タワー」「鬼ヶ島」「お汁の川」「川づくり」のテーマに決まったようです。
まずはグループの顔合わせ
グループで話し合って砂場遊び
4グループが「東京タワー」「鬼ヶ島」「お汁の川」「川づくり」のそれぞれのテーマに挑戦中です。ちなみに「お汁の川」は味噌汁らしいです。作りたいもののイメージを膨らませ,砂や水の感触も楽しみながら,みんなで取り組みます。もちろんちゃんとお互いに言葉で思いを伝えながら遊びを進めるようにしていきます。
作品完成!作品とポーズ!
グループのお友達と作品完成の記念写真を撮りました。お互いに思いを伝えられたかな?満足いく仕上がりになったかな?
幼稚園でとれた紫蘇の天ぷらをご馳走
野付幼稚園出身の1年生には思い出の味?青じその天ぷらを食べてもらいました。初めて食べるお友達もいましたが恐る恐るたべてみるとおいしいと言ってくれていました。よかった(*^-^*)
さくら組さんにとって年の近い1年生との交流は,小学校をより身近に感じられたり,自分たちの就学後の姿をイメージしたりすることにもつながり,小学校生活への期待も高めてくれるものだと思います。今後も休み時間交流や,そのほか例年だと秋に小学校にご招待していただく機会もあったので,今年度もまたご招待があるかな?と期待しています(*^-^*)
今日はどうもありがとうございました。