一週目終了!お疲れ様でした

始業式,入園式,そして2日間の保育日を終え,今週の幼稚園が終わりました。進級と入園で,いろいろな環境が変わり,子どもたちなりに,環境の変化に対応しようと,頑張ってくれていたのかもしれませんね。
今朝の登園時には,『お遊戯室に巧技台あるかな?』と楽しみにしながら来てくれた子もいました。楽しみな気持ちをもって来てくれることはうれしいですね。


鉄砲・ライフル・ロケットランチャー?とにかく撃ちたいメンバーが集まったので,オバケ退治をすることに…


このオバケならいくら撃っても大丈夫?


至近距離からバーン


みんなでオバケを


とにかくやっつけていました


今度はこんな顔のオバケを描いて~とリクエストしてきたお友達も笑


兄弟で触れ合ったりする姿も。兄弟ゆえにスキンシップが激しめ?


こちらでは手錠と,爆弾づくり。爆弾作ってたら逮捕されちゃう?


作ったアイテムでお友達と戦いごっこかな?


おままごとは今日も大人気


テーブルいっぱいの食べ物ですね


お友達とお話ししながら…


はいどうぞ!


ぼくはどれにしようかな~


ごちそういっぱいでパーティーのようですね


巧技台の方は,昨日よりもだいぶ慣れて


いろいろな技を見せてくれるお友達も多かったですよ。登ったり,くぐったり,バランスをとったり,多様な動きを経験するのは大事ですね


巧技台の上では,『先生,ぼくの家に遊びに来ていいよ!』とお誘い中。『えっ!行ってもいいの?ほんとに行っちゃうよ笑』


亀のりあんちゃんにご飯を…


食べてくれるかな…?今はおなかすいていないのかな?


ドレッサーの前でアクセサリーを選んで…


『先生,美容室みたいにハサミとか,くしとか,コテとか先生のエプロンのポケットに入れて!髪やって!』と美容室をリクエスト?


これは大きなたまご焼き…ではありませんよ。これは『クチビリ(口紅)』です。ぬりぬりぬりぬり~


ん~パッ!  口紅きれいについたかな?


もも組さんとさくら組さんは,今日は昨日と逆方向にお散歩に行くそうです。袋を持って,何かとってくる気満々?


パークゴルフ場の雪もほとんどなくなり


フキノトウをたくさん見つけて…。春をあちこちで感じますね。


天ぷらにして食べよう。子どもたちの目にはフキノトウはりっぱな食べ物に見えているようですね。


さるのこしかけもあったよ!


奥の林の方まで行ってきましたよ


今度はあっちの方へ行ってみよう


雪どけでまだ少しどろどろだね


何かの枝かな?いろいろ見つけられるとなんだかうれしい


まだまだ天ぷら用にとって行かなきゃ


スケートリンクに行ってみよう


この間まで氷でいっぱいだったけど


すっかりなくなっていて


みんなで走りたくなったみたいですね。気持ちよさそう~


気落ちよかったね。ちょっと休憩?


何の鳥でしょうか?


渡り鳥かな?どこへ行ったのかな


さあそろそろ幼稚園に帰りますよ。よいしょよいしょ!結構な傾斜を頑張って登ります。


うめ組さんのお部屋では,お名前を呼んで「ここです ここです ここにいます~♪」という朝のお返事の歌の真っ最中。


みんなとっても上手で


ここです ここです♪


ここにいます~♪と


大きな声で歌ってくれて


またまた先生方がびっくりしていました。どうしてそんなに上手なの?


絵本の読み聞かせ中『だるまさんが』の絵本


だるまさんの動きがおもしろくてみんなニコニコ


だるまさんの動きをまねして


みんなもだるまさんと同じく動きたくなったみたいですね。


とっても楽しそうですね。メディアが豊富な中,絵本というアナログな世界でいろいろ感じることも幼少期には必要なことだなと改めて感じます。

来週からはいよいようめ組さんの給食が始まりますよ。お友達との食事が楽しいと感じてもらえると嬉しいです。もも組さん,さくら組さんは今週から給食が始まっており,給食お当番のお仕事の方も頑張っているようですよ。
来週の持ち物等の準備の方などもよろしくお願いいたします。
集団生活での見えない疲れもあるかと思いますので,ゆっくり心と体を休めてあげてくださいね。そしてまた来週からの園生活が迎えられるよう,サポートの方どうぞよろしくお願いいたします。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ