猛暑の影響を受けて / さくら組さんってすごい!/野付小3年生生き物ブック
NEW
猛暑の影響により…
今日は尾岱沼でも30度を超える厳しい暑さとなり,さくら組プールの日でしたが,プールの室温も高く,園児の体力的にも厳しいと判断し,中止といたしました。残念ですが,各ご家庭でプールに連れていっていただくなどして,ぜひプール体験の方はしてもらえるとありがたいなと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
そして,猛暑による影響によって,幼稚園の屋根裏にある火災受信機というものが熱による誤作動を起こし,非常ベルが止まらなくなるという状況になってしまいました。保護者の皆様に大変ご迷惑をおかけしました。子どもたちも非常ベルが何度も何度も鳴り響く状況に驚いたことと思います。(ベルが鳴るたびに,子どもたちが避難行動をとろうとしており,避難訓練の成果は感じましたが…。)
今日は13時までの幼稚園となり,室内での活動といたしました。
うめ組さん,もも組さんは,さくら組さんのお楽しみ会の様子の写真や,ミッションの写真などを見せてもらっていました。
さくら組さんってすごいんだね!
『お楽しみ会やりたかった~』という声も聞かれました。うめ組さんはあと2年後…もも組さんは来年,お楽しみ会ができますよ!それまでにもう少し待っていてくださいね。
今日の室内遊びの様子は・・・
もも組での部分実習の様子
明日で今回の1期の教育実習が終了となります。子どもたちともたくさん触れ合ってくれています。
さくら組お楽しみ会を終えて…お礼のお手紙
お店の方の顔の絵も描いたりしていました。後日,職員がお渡しに伺おうと思います。どうもありがとうございました(*^-^*)
お手紙の後はみんなで思い出も絵を描きました。けちょんぴんの絵を描くお友達がとても多かったみたいです。きっと強烈に?印象に残ったのでしょうね(^^)
すてきなお手紙と,思い出の絵が完成しました。今日はお楽しみ会でいただいた差し入れのおやつをさくら組さんみんなでいただきました(´~`)
野付小学校3年生からの『いきものブック』の紹介
自分の好きな,関心のある生き物について調べたみたいですね。熱心に調べた様子がうかがえるものでした。3年生のみなさんありがとうございました!