集団遊び「むっくりくまさん ♪」 / 鮭教室を行いました
NEW
今日の子どもたちの遊びは・・・
今日もさくらさんは元気に徒歩で登園してきました。寒くなってきましたので,冬用のニット帽や,耳掛けなど暖かい服装で来てくれていました。時間帯によって気温の変化が大きいですので,暖かく調節しやすい服装で登園していただけると助かります。ご配慮ありがとうございます。さて,朝の遊びではプレイルームで「むっくりくまさん」の遊びが始まりました。ステージの上では,お祭りごっこの遊びをしているお友達の姿も見られました。根強い人気(?)のクレープ屋さんがまだ細々と営業しているようです。「むっくりくまさん」が盛り上がってくると,だんだんとやりたくなって仲間入りするお友達も増えてきました。
製作遊びも人気の様子・・・
鮭教室を行いました
野付漁業協同組合青年部の方にお越しいただき,『鮭教室』を行いました。野付漁業協同組合様の事業で,小学校で鮭についての授業があるそうなのですが,5年ほど前に,当時の組合長様のご厚意により,野付幼稚園でも『鮭教室』を実施していただけるようになりました。そして,鮭も毎年,ご提供いただいておりますが,今年は鮭が不漁とのことで,今回は大変貴重な鮭を幼稚園の為に,用意してくださいました。この場をお借りしてお礼申し上げます。どうもありがとうございました。貴重な鮭を間近にし,先生たちのほうは,値段も頭をよぎっており,大変ありがたみを感じながら参加させていただきました。
お父さんが漁師のお仕事をしているご家庭も多く,鮭は身近なものではありますが,ここまでじっくりと関わる機会はあまりないですよね。生き物として,産業として,命として,そして食べ物としての鮭について知る機会をいただけましたことに感謝しかありません。野付漁業協同組合青年部の皆様,どうもありがとうございました。
そして,実食の時
今日いただいた鮭は切り身にして,バターで焼いて塩コショウで味付けをし,給食の時間にいただきました。
おいしい鮭でした(*^-^*)イクラはしょうゆ漬けにしました。来週月曜日に食べよう…と思いましたが,月曜日は給食が麺の日でしたので,ご飯に合うように火曜日に頂きたいと思います(*^-^*) 楽しみにしていてくださいね。
改めて漁業協同組合青年部の皆様,ありがとうございました。