お遊戯会ムード高まり… ・戸外遊び・さくら組:チューリップの球根を植えました!

みんなでお遊戯を発表!


今朝は,朝の遊びの中で,お遊戯会の劇を演じて楽しむ姿がありました。それを見て,他のクラスのお友達の演目にも興味がわいたようで,朝の片付けの後は,それぞれのクラスのお遊戯などをステージで発表し合いました。終わった後は,いろいろなクラスのお遊戯を,みんなで混じって踊って楽しんでいました。踊ったことのないお遊戯ですが,お友達や先生の動きを真似したり,曲のイメージで踊ったりなど,みんなでとっても楽しそうでしたよ(*^-^*)


さくら組さんの太鼓のお遊戯


もも組さんの女の子のお遊戯


もも組さんの男の子のお遊戯


うめ組さんのお遊戯


みんなノリノリ!


今度はみんなでステージに上がって


みんなで踊ろう!


ステージの下でも・・・


私たちもノリノリ!


ぼくも実は・・・


ノリノリで踊ってまーす(^^)


みんなで踊ったあとは…にらめっこ?


いい顔!踊り,楽しかったね!

戸外で今日も寒さに負けず元気いっぱい!


戸外ではまた隠れ鬼が始まりました


隠れ鬼ブームが


まだまだ続いています


ぼくは砂場で今日は・・・


新幹線を作ってるんだよ!


こんなに長い新幹線になりました!


園庭内のいろいろな場所に


隠れているお友達


体を動かすとぽかぽかしてきて


あったかくなるね~!


外の冷たい空気の中


たくさん体を動かしました

1年生になったら花が咲くよ!チューリップの球根植え

今日は,さくら組さんに花壇にチューリップの球根を植えてもらいました。毎年,さくら組がチューリップの球根を植え,そしてさくら組が1年生になった翌年の春に,花が咲いたチューリップを見に来てもらっています。今年は一人約10球ずつ,合わせて約80球ほどのチューリップの球根を植えました。今年の春は,せっかく植えた球根が,動物(ねずみや鹿など)に荒らされてしまったからなのか,残念ながら2本ほどしか花は咲きませんでした…。そのため,効果のほどはわかりませんが,ハーブの香りのネズミ除けを花壇に設置しておきました。


今年はいろいろな色が混ざった


球根を用意したので


どんな色のチューリップが


咲くのかな?


来年,みんなが1年生になったら


80本のチューリップが


ちゃんと咲くといいですね


花壇の土に穴を掘って


肥料と球根を入れて優しく土をかけて


他のクラスのお友達も見守る中


ひとり10球ずつ


球根を植えました


ねずみに食べられませんように・・・


鹿にも荒らされませんように・・・


これで大丈夫かな?


きれいなチューリップが咲きますように!


お疲れ様でした!お片付けもがんばろう!

インフルエンザに引き続きご注意を・・・

インフルエンザが流行中です。手洗い・うがいをしっかりと行うよう,ご家庭でも声をかけてください。栄養・休養を十分にとって体調を整え,ウイルスに負けないようにしていきましょう。体調がすぐれない時は,無理をせず,体調を万全にしてから登園してください。どうぞよろしくお願いいたします。


関連記事

今日の子どもたち /お遊戯会に向けて / 鹿の罠の片付け終了!

寒い朝の徒歩登園 /鹿の罠を片付けよう /PTAガラス磨き

小中公開週間 /今日の幼稚園

野付小1年生音読発表会参観 / 野付中2年生職業体験2日目

雪が積もって初!雪遊び! /さくら組の漬物完成!

みんなでやろう!しっぽ取りゲーム / 戸外でのびのび!

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ