園開放日&保護者読み聞かせ
朝の遊び
サッカーが一区切りつくと今度はドッチビーが出てきました。体を動かすことが大好きな子ども達、始めはプレイルーム全部を使って戦っていましたが、広くて当たらないと不満が・・・。そこから「もっとせまくしたらいい」「線を書いたらいい」と考えて自分たちでコートを作っていましたよ。





応援団も(^^)/



そこで線を付けることに!


これでよし! 試合再開!





線の足りないところがあった!

貼る人、切る人



押さえる人

ここ踏んでて~。みんなで協力し合って作りました!
うめさん、ももさん楽器遊び
まずは楽器と仲良くなれるように、やりたい楽器を持って自由に鳴らしていました。

園開放で来ていた未就園児たちも、音につられて参加

違和感が無い(^^♪

馴染んでいます(^^♪
さくらさんチューリップ球根植え
花壇の花も終わって、今度はチューリップの球根を植えました。色は赤、黄色、ピンク、混合の4種類。
植えたい色を決めて1人、20個を一列に植えていきました。花が咲くのはさくらさんが小学校1年生になってから、「1年生になったら見に来る!」と1年生になる期待と併せて開花を楽しみにしていました(*^-^*)


優しく土のお布団をかけてあげて・・・




きれいなチューリップが咲きますように!
園開放日
今回は6組、8名の未就園児さんが遊びに来てくれました!

















.jpg)











.jpg)
.jpg)
給食センターの職員さんとお揃い!?(*^-^*)
保護者読み聞かせ
今回も3名のお母さんが来てくださいました。ベルマーク集計作業と併せてありがとうございました!









