第49回運動会を開催 part2

紅白応援合戦・・・風?

子どもたちがそれぞれ作成した『応援グッズ』を使ってここで応援合戦…風?を行いました。紅白の応援リーダーさんの出番です。紅白に分かれ,応援グッズの鳴り物を響かせての応援合戦…風?と,みんなで運動会の歌を熱唱!この運動会の歌もはとぽっぽ体操と同様に昭和感のある歌ですよね。幼稚園では運動会と言えばまずこの歌!みんなで気合を入れて歌いました。


まずは赤組!がんばるぞ~












今度は白組もがんばるぞ~!






左のぼく…実は白組ですよ


歌も歌って,気合も入りました! さあ、ここから運動会も中盤に入りますよ~

プログラム4 追いかけ玉入れ

係のお父さんが背負ったかごに紅白玉を入れる競技です。係のお父さんへは今日は子どもたちへの忖度無しで本気で逃げてくださいとお願いしました(笑)まずはうめ組さんからです。


うめ組さんがよーいドン!


あれあれ?白組のお友達が赤組に…?


素早く逃げるお父さんの動きに


小さなうめ組さんが


必死になって


チャンスタイム!いまだ~


今のうちにたくさん入れないと!


また追いかけて追いかけて


終了~!


さあ~何個入ったかな?みんなで数えよう!


うめ組さんは…赤組の勝ち~!

次はもも組さんの追いかけ玉入れ


もも組さんがよーいドン!


もも組さんもお父さんを一生懸命に


追いかけて追いかけて


なかなかはいらない!?


あっ!入った?


まて~!!!


みんな必死!


よし!チャンスタイム!


手にいっぱい玉を持って


一気に入れる作戦!


さあ~何個入ったかな?


もも組さんの玉入れは 赤組の勝ち~

次はさくら組の追いかけ玉入れです


さくら組さんは,かごのお父さんも一緒によーいどん!


さくらさんも機敏な


おとうさんの動きについていけるかな


チャンスタイム!それ~いまだ!


また追いかけて~


だいぶ入ったかな?



まてまて~


お父さんの動きに頑張ってついていくさくらさん


さすがですね~


何個入ったかな?


さくら組の玉入れは 白組の勝ちでーす!

かごを背負ってくださった係のお父様方お疲れ様でした(*^-^*)

プログラム5 ちびっこあつまれ よーいどん!

入園前の小さなお友達の出番です。お父さんお母さんと一緒に走ってくれましたよ。


小さなお友達が


スタートラインに並んで…


よーいドン!


やる気十分!はやい!


保護者の方と一緒に


ゴール!


みんなとってもかわいらしくって


見ているみんなが癒されました(^^)

未来の幼稚園児のお友達もいるので近い将来は一緒に運動会ができますね(*^-^*)
お疲れ様でした!

part3に続く


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

第49回運動会を開催 part4

第49回運動会を開催 part3

第49回運動会を開催 part1

総練習も全力の子どもたち・運動会本番も頑張ろう!

いよいよ明日は総練習 / ねぎぼうず読み聞かせ

今日も全員集合!/  そして今日も水遊び日和

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ