保育参観週間2日目 /鹿の罠完成!/おいしいイクラを試食

保育参観週間2日目


今日は保育参観週間2日目。今日は21名のご家族の方が参観に来てくださいました。朝の会の参観の時には,一緒にじゃんけん列車に参加していただいたクラスもありました。お友達の家族の方にも声をかけていただいたり,一緒に遊んだりなど交流もすることができました。


もも組の朝の会の参観は


一緒にじゃんけん列車をしていただきました


こんなに長い列車になりました(^^)


さくら組さんの朝の会


祖父母の方もたくさん


来てくださいました


うめ組さんは朝の会の後


文化祭に展示する


作品作りに取り組んでいました


秋の自然素材を使った


作品を制作していました


どんな作品ができたのか


ブログには載せませんが


東公民館の作品展は10月30日から11月4日に


展示しますのでお楽しみに!

ご家族の方も一緒に戸外遊びへ


戸外ではご家族の方も


仲間に入っていただいて


隠れ鬼が始まりました


今日もとても良いお天気で


遊具で一緒に遊んで


ブランコを押してもらったり


わんぱくタイムで行った鉄棒の技を今日もご披露


「こうもり」や「豚の丸焼き」など


見てもらっていました


砂場でもおじいちゃんおばあちゃんに


遊びを見てもらったり


隠れ鬼で捕まったお父さんにお料理を


食べさせてあげたり(?)


していました


もっと隠れるところがあるといいね


ビールケースで隠れる場所を作ろう


お父さんたちと遊ぶの楽しい!


お父さんたちは


走るの速いから強敵!


ここに隠れよう


ここにも隠れよう!


お父さん,お母さんたちが


力いっぱい遊んでくれると


子どもたちも嬉しいですね


隠れてる…のかな?


遊具や園庭内を使って


みんなで駆け回って


楽しみます









大根が鹿に食べられている!

昨日,鹿の罠づくりの方はだいぶ進みましたが,なんと夕べ,大根畑に鹿が侵入したようで,大根が1本,鹿にかじられてしまいました。


大根が・・・


鹿にかじられてる!


でも、1本だけで済んでよかったのかも


よし!今日は鹿の罠を


完成させよう!


鹿の被害を目の当たりにし


子どもたちのやる気も⤴


今日もお父さんやおじいちゃんが


力を貸してくださいました


おばあちゃん方は心配そうに見守ってくれています


今日の作業は穴の崩れていたところを


少し掘って整えて


修正していきます


物置から網を持って来て


この穴に網を仕掛けると


鹿の脚に網が絡まって捕獲される!?仕組みらしいです


いよいよ網をセット


この網をさらに


板に釘で打ち付けて


固定するのだそうです


こんな感じでいいかな?


釘を打っていきます


みんな興味津々


みんなやりたいから


順番にくぎを打って


ご家族の方も見守ってくれて


そうそう!上手!


うめ組さんもくぎ打ちに挑戦!


楽しいね~


トントントントン


意外と(?)みんな上手!


ぼくもやりたいな~


トントントントン


板にくぎで網を


固定していきます


トントントントン


おじいちゃんや


お父さんも一緒に手伝ってくれて


だんだん出来てきたね


鹿の罠,完成~!


網の下にはかじられた大根をセット。鹿をおびき寄せるのだそうです

本当に鹿が捕まったら,役場に電話するのかな?とおばあちゃんたちも心配してくださっていました。もし本当に、鹿が捕まったら…子どもたちもびっくりするでしょうね。

イクラの試食をしました

鮭教室の時に,しょうゆで漬けておいたイクラを,今日の給食の時間に試食しました。今日の給食はご飯の日でしたので,ご飯にのせていただきました。とってもおいしいイクラでした。子どもたちももりもり食べていましたよ。


もも組さん,ご飯の上にイクラをのせて


いただきまーす!


おいしい?


おいしい!もりもり食べてます


イクラおいしいね!


ご飯が進むね~


みんな大きな口で


イクラを食べています


さくらさんもいただきまーす


いい食べっぷり!


あーーーーん!


あーーーーん!


イクラおいしいね~


うん!おいしい!


ぼくも挑戦してみたよ!


あーーーーん!


おいしい!


うめ組さんも


イクラをご飯にのせて


どう?おいしい!


おいしい!

とってもおいしいイクラでした(*^-^*) 贅沢な給食タイムとなりました。ご馳走様でした!
参観に来てくださいましたご家族の皆様ありがとうございました。参観週間は明日までとなっております。ぜひご家族の方に参観していただき,幼稚園の子どもたちの様子,教育について知っていただければと思います。明日もどうぞよろしくお願いいたします。


関連記事

教育実習生との再会 /保育参観週間 /わんぱくタイム&『C』

野付中2年生職業体験 / 戸外遊び&人参とメロン大収穫

今日はTクラス / 地震と火災の避難訓練 /保護者読み聞かせ

今日の幼稚園の子どもたち

お祭り・お店屋さんごっこ準備中…一部営業開始

秋を探しに行こう /9月のお誕生会 /給食交流

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ