誕生会
今日の朝の遊びでは、仲間を集めてドッヂビーで戦う子、わんぱくタイムでやった鉄棒に挑戦する子、製作で働く車を作る子・・・と心と体を動かしながらやりたい遊びに向かっていました。
ディスクもきれいに飛んでいます。
最後まで残ったお友だちに「おめでとう!」と。
ショベルカー作ってるの!
消防車や救急車も本を見ながら見様見真似で作ってました。
鉄棒をやりたい子たちは自分たちで準備して。
マスターした技を披露
スズメ、できるよ!
わたしもやってみる!
順番を守って
豚の丸焼きはちょっと怖い(>_<) みんなの助けを借りて。
できた! 応援も嬉しいですね(^^)/
今日は12月生まれのお誕生会。11月のときにお休みしていたRくんも一緒に12月生まれのKちゃんと2人、みんなにお祝いしてもらいました。お楽しみではなんと先生たちが「おむすびころりん」の劇を劇団四季なみに演じましたよ!(^^)!これには子どもたちも大爆笑! 思わず立ち上がって拍手喝采でした(^^)/
そのあと、みんなで集団ゲーム「動物バスケット」をやりました。自分の動物が指名されたら別のイスに移動して座るゲームです。もじもじしてたら座れなくなっちゃいます。速さとイスを探す瞬発力が勝敗の分かれ目。今日のチャンピオンは・・・
誕生児、控室の様子。この日を待ってました!
緊張から表情が少しこわばっていますが・・・
堂々とみんなの中を行進
Rくん。6歳になりました!大きくなったら・・・まだ決まってません(>_<)なかなか慎重派
6歳のお友だちは? はーい!さくらさんあと一人を除いて全員6歳になりました。
Kちゃん、5歳になりました。大きくなったら「ドーナツ屋さんになりたいです!」ミスタードーナツにあこがれてる?
5歳のお友だちは? はーい!ももさんもあと一人を除いて全員5歳になりました。
質問コーナー。質問のある人は手をあげてください。はい! 好きな動物はなんですか?
トラが好きです!意外ですね~。Fちゃんは?「ネコとウサギです!」
手をあげて質問。「好きなアイスはなんですか?「雪見だいふくです」 Mちゃんは?「イチゴアイスです」
「サンタさんのクリスマスプレゼントはなにがいいですか?」
「すみっこぐらしのけーたいです!」 Nちゃんは?「レジンセットみたいなのをもらいます!」すでに契約済み!(^^)!
「テントウムシはすきですか?」 Fちゃん「・・・」静かに首を振っていました(>_<)
みんなからお誕生日の歌をプレゼント
「おたんじょうびおめでとう!」近い(>_<)
さあ、これから先生たちの出し物が始まりますよ~
ももさんの劇『おむすびころりん』を熱演しました。
面白がって
かぶりつきで!(^^)!
エンディングが終わると大盛り上がり。「じょうーずだった~」と感想もいただきました(^_-)-☆
全員でのゲームは「動物バスケット」
もらった動物を首からぶら下げて
ぞうさん! すぐに気が付いて別のイスへ
なんて言おうかな・・・
動物バスケット! 全員が大移動
1人一つですよ~
なんて言ったら座れるか、考えます。
なぜかイスの前でとられちゃう(>_<)
あ~、座れなかった(>_<)
後半は二人ずつ座れない子が出てきます。
座れなかった子はステージで応援
さあ、どっちか! 大人も真剣です(>_<)
ということで、二人がチャンピオン
さくらさん、ももさん、うめさんのチャンピオンがみんなから拍手をもらいました!(^^)!
勝因を聞いてみると。「速く走ったからです」
「ボクも速く走ったから」
「イスを見ていたからです」コツがわかってますね~
「速く走ったから・・・」
さくらさんの午後活動では『コットンボール』という毛糸を使った製作をじっくりと行いました。
まずはボンドに白い毛糸を浸してみます、それから丸い風船に毛糸を巻き付けていきます。さて、なにができるのでしょうか?お楽しみ~(^_-)-☆
ボンドがたっぷり入った容器に毛糸を入れて
恐る恐る・・・
ちょっと勇気が・・・
不思議な感触・・・
まぜまぜ・・・
ビロ~ン
おもしろ~い
ひたひた・・・
こうやって巻いていくんだよ。
風船は滑るからけっこう巻きにくいんです(>_<)
たのしい~(^^♪
毛糸が・・・(>_<)
できるだけ風船が見えなくなるように巻きます。
たくさん巻かないと・・・
集中して・・・
巻き巻き・・・
対角線上に巻いていくといいかも!
なにができるかわかった!
