【野付小学校】「防災パネルディスカッション」で深く学ぶ!

「防災パネルディスカッション」で高校生、地域、役場防災課の方を交えて話し合う6年生


6年生は国語「地域の防災について話し合おう」の学習で、「防災パネルディスカッション」を実施しました。話し合いのテーマは、「自分たちの住む地域に災害が発生したら、身を守るためにどのようなことが必要か」です。6年生パネリストは、「災害に備えた準備をする」「設備について知る」「避難訓練を充実させる」「過去の災害から学ぶ」のそれぞれの立場から意見を話しました。


ゲストパネリストの高校生は、別海高校「防災スクール」の活動を基に想定外の状況に対応する準備や避難ルートの確認について話しました。学校区コミュニティ・スクール代表は、過去に大きな地震を経験した時に、実際に感じたこと、知ったことを話しました。役場防災課の方は、資料をもとに野付地区で想定される災害が多種多様であること、自然のエネルギーの大きさと災害時に大切なことを話しました。


質問や意見を出し合って考えを深めました。


一人一人が知識を増やし考えを深める学び合いになりました


パネルディスカッションの後は全校児童が高校生と遊びました!


いつも以上に楽しい休み時間です!


高校生とふれあってやる気もアップ


高校生のみなさん、ありがとうございました!

5年生と6年生は、別海中央小学校の栄誉教諭の先生を講師にお招きし、食育の授業を行いました。


学習のテーマは「フードロス」です


自分の問題、社会の問題、地球の問題を考えました


SDGsについて繰り返し学んできた5・6年生は


これまでの学習と関連付けながら


学ぶことができました!





関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ