救急救命講習(2年)

 本日5・6時間目の保健体育の授業では、消防署より3名の講師にお越しいただき、救急救命講習を実施しました。前半は、救急車が来るまでに心肺蘇生やAEDを使用することにより、救命率・生存率が上がることなど基礎的な知識を学び、後半は、倒れている人を発見した想定で、人形を使って救急救命行為の実習を行いました。


講師の方々にあいさつ


基礎知識を学びます


真剣に聞き、大切なところはメモをとります




人形を使って実習します


講師の方々による実演


まずは救急車を呼ぶところから


誰に何をしてもらうか指示をします









お礼のあいさつ

 講習が終わり、清掃中には、今日学んだことを早速おさらいしている生徒もおり、「中学生でも人の命を救うことに貢献できることを知ることができた」と生き生きとした表情で話してくれました。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ