地域とつながる『陶芸体験』,イチゴの苗&キュウリをいただきました☆彡

 先日の中学校施設見学の際,昨年の出前授業『書道』でお世話になった『師匠』こと渡辺さんと再会。スクールサポートスタッフで,書道・陶芸の師匠でもあります。美術室にある数々の陶芸作品に触れた際,幼稚園でも陶芸体験をしてみないかと声を掛けていただきました。さっそく,中西別学校区の地域コーディナーター(学校と地域のつなぎ教育活動を支援)民部さんが動いてくださり,本日『陶芸体験』が実現しました☆彡
 今回の陶芸体験では,皿作りを教えていただきました。粘土の塊から空気を抜く,板とのし棒を使い粘土を均一に伸ばす,伸ばした粘土に型を写し取る,余分な粘土を切り取るといった工程に挑戦! 師匠や民部さんの教えにしっかりと耳を傾け頷いたり,分からなくなった時には「師匠~!来てください」「民部さ~ん,教えてください」と,相手に伝わる言葉を意識したりしていました。1枚目の皿は手取り足取り教えていただきましたが,2枚目の皿は自分の力でやってみよう! と自信をもって取り組む姿が☆彡 形作った後の工程についても話を聞き,更なる興味・関心を高めていた子ども達。作った皿に何を乗せたいか,どんな物を食べたいかまで話が膨らんでいたようです。
 お忙しい中,貴重な体験をさせていただいた渡辺さん,民部さんに,心より感謝申し上げます。子ども達へ,たくさん温かな言葉を掛けてくださったことで,安心や親しみを感じたり,興味・関心・意欲をもって取り組むことができました。次回,素焼き後の色付け工程も楽しみにしています。


地域コーディネーター民部さん,渡辺師匠! 陶芸道具や素材,準備万端で来園くださいました☆彡


自然の葉をモチーフにした皿作りのため,様々な葉も採ってきてくださいました


陶芸技法のひとつ『たたら作り』で,皿作りに挑戦です!


民部さん,渡辺さんの自己紹介や,陶芸についての話に


じっくり耳を傾ける子ども達。陶芸体験を心待ちにしていました


どんな皿を作るのか,近くに行って実物を見たり,作り方を聞いたりします


何の葉かを教えてもらったり,種類別の作品を見せてもらいます


葉裏の葉脈を押し当て型抜くことで,こんな素敵な作品が☆彡 興味津々です


頷きながら,真剣に見聞きしている姿が印象的


一つとして同じ形のない自然の葉,しっかり,じっくり選びます


まずは,粘土の空気を抜く工程から


ドーン! ドーン!! 粘土を何度も板に打ち付けます


年少児にとっては,重労働です(笑)


空気を抜き終わった後ら,粘土を半分に切り分け。2枚のお皿を作ります


道具を借り,自分の力で挑戦する年中児


たたら作りを教わります


板とのし棒を使い粘土を均一に伸ばしていきます


なめらかに均一に伸ばすのは,なかなか難しい技術です


手を添え,一つ一つの工程を丁寧に教えてくれます


教わったことをじっくり丁寧に!


葉を押し当て,めくって見た瞬間! わぁ~⤴


縁取りも完璧☆彡 大満足です


次は,どの葉っぱで作ろうかな~♫


陶芸って,楽しい⤴


余った粘土で,好きなものを作ります


竹串で何かを描いてします,何ができ上るのでしようか?


立体的な動物づくりに挑戦! 技を教わります


「師匠~!来てください」「民部さ~ん,教えてください」 親しみをもって呼ぶ声が飛び交っていました


形作った後の工程についても話を聞き,更なる興味・関心を高めていた子ども達です


渡辺さん,民部さん,お忙しい中,貴重な体験をさせていただき有り難うございました☆彡 次回も,楽しみにしています

 6月の30℃超えの猛暑の際,ビニールハウスで育てていたイチゴ,キュウリが全滅。その話を聞いた髙橋さんが,自宅のイチゴの苗,採れたてキュウリ(おじいちゃん作)をお裾分けしてくださいました☆彡  いつも,温かなお心遣いをいただき,本当に有り難うございます。
 また,イチゴが食べられる⤴と,目を輝かせていた子ども達! 今度こそ枯らさないように,大切に大切に育てていきます!! 新鮮キュウリは,給食の時に美味しくいただきました! みんなキュウリが大好きなようで,給食より先にむしゃぶりついていました(笑)


大きなイチゴの苗☆彡 大切に大切に育てていきます!! 


キュウリは,スティックにしていただきました☆彡


まずは,キュウリからパクリ!


シャリ! ポリッ!! 新鮮キュウリのいい音♫


キュウリにマヨネーズ,うん!最高⤴


キュウリ,大好き♥


口いっぱいに頬張ります!


おかわり,しよ~っと♫


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ