体で遊ぼう,午後活動スタート!

 隔週月曜日は『体で遊ぼう!』の日。今日は『マット運動』を行いました。回転感覚を体感し,前転や側転のボディーイメージ・コントロールを養う『揺りカゴ(体育座りで起き上がりこぼし)』『サツマイモ(手足を伸ばし横回転)』『ジャガイモ(手足を縮め横回転)』という動きをしました。『揺りカゴ』の動きから前転にも挑戦!  でんぐり返しの経験はあるものの,正しい前転の仕方(足の間へ頭を丸め込む,膝を縮めながら回転して立ち上がる)は,なかなか難易度が高かったようです。
 爪先,膝,腕など体の部位を意識,手本を見て,聞いて,実践! 頭と体が連動していくように経験を積んでいきたいと思います。


体で遊ぼう,頑張るぞー!! ⇒ おっ,おー!?(ちょっと息の合っていない)


Q. この絵,何だか分かるかな? A. 揺りカゴ  名称は分かりませんでしたが,見たことがある子は多数


どのような動きをするのか,まずは先生の説明&手本から


いい耳で聞き,じーっくりと観察


ポイントは,目線をおへそに,足を曲げ両手でホールド


姿勢を維持できると,体を後ろに倒しても元通り! で~きた☆彡


起き上がるのが難しい… おっとっと


『揺りカゴ』できたひと? ⇒ はーい!! 自信満々です☆彡


『揺りカゴ』⇒『前転』 『揺りカゴ』で体の動かし方のコツを掴むと,前転も体得しやすくなります  


できるようになりたい! もの凄い眼力です


足の間へ頭を丸め込み,頭頂部ではなく後頭部をマットにつける,膝を曲げながら回転,するとご覧の通り立ち上がれます☆彡


さぁ,見聞きしたことを それぞれチャレンジ☆彡


感覚を掴むまで,先生方がそっとサポート


回転からの


起き上がりが なかなか難しい


もう一回!!


繰り返し何度も挑戦☆彡


あと,もう少し!! 段々と体が覚えてきました


こちらは『サツマイモ』の動き  両手,両足をピーンと伸ばし,目線を上にし横回転


マットからはみ出ないように,横回転


マットから体がズレることなく


手足もピーンと伸びて,完璧なサツマイモ☆彡


経験を積んでいる年長組,体の動きが滑らかです  忍者修行の成果もあり!?


年中組だって負けていません!


続いて『ジャガイモ』の動き,『サツマイモ』よりも難しい動きになります


両手で両足を抱えたまま横回転! 写真の映し方!? 写真写り?? が ちょっと(笑)


難易度upの『ジャガイモ』にチャレンジ☆彡


両足を少し開き,手は膝の上


聞いたコツを再現しながら やってみます


回れるようになってきました☆彡


あら!? ちょっと回転しすぎちゃった


『ジャガイモ』の動きチャンピオン☆彡 最後まで体がブレることなく,ゴロン,ゴロン


『サツマイモ』『ジャガイモ』の回転感覚と,支持運動ができるようになると…


『側転』ができるように☆彡 40代後半で果敢にチャレンジ! 関節がバッキバキ鳴っていましたけど(笑)


子ども達は,憧れの眼差し…かな!?(笑)


体も目覚め,後片付けも張り切って!

 今日から年長組の午後活動が始まりました。午睡を取り止め,小学校へ向けての生活リズムを整えたり,掃除活動を通して掃除・役割分担の仕方を学んだり,クラスで取り組む活動を多様に取り入れ,より仲間意識・団結力を高めていければと思います。
 年長組になったらできる活動として特別な思いを感じ,意欲満々だった年長児たち。今日は教室の掃除や,文化祭作品展に向け秋探し散策をしました。幼稚園では,「全然,眠くな~い!(午睡をしなくても)」と言っていた(強がっていた)年長児たちでしたが,家に帰ってからはどうだったでしょうか?  新たな生活リズムに慣れるまで,心身の状態,体調面に配慮していきたいと思います。


今日から年長組の午後活動がスタート!


牛乳パックも,自分で切って洗ってリサイクル!


掃除当番は,教室と動物小屋を交互に行います  週末金曜日は,これまでと同様に午睡ありの日程に


給食・お腹休めの遊び後は,ビデオを観ながらリラックスタイム


午睡の代わりとなる休息時間


今日は,月曜日なので『教室』の掃除です


教室の掃除の仕方を教えてくれるのはM先生, 日直が呼びに行きます  


まずは,はじまりの挨拶


初回は,掃除の手順表を一つずつ確認しながら


①流しを洗う


クレンザー&スポンジを使い,丁寧に磨いていきます


もこもこ泡に大喜び♫ 石鹸泡遊びの延長!? (笑)


取っ手も,きれいに磨かないとね!


♫鼻歌交じり(時々 変顔つき)で,隅々まで磨き上げます


流し洗いの行程だけで15分経過…,入念に洗い上げました


②テーブルを出す


掃き掃除・雑巾掛けがしやすいように,物を寄せていきます


③ホウキで掃き掃除  濡れた新聞紙を床に撒いて,細かなゴミも絡めとる!   


ゴミを一箇所に集めていきます  


目印の青い枠のところまで,ゴミをサッサッ!


おおーっ! いっぱいになってきた


集めたゴミをチリトリへ,ホウキで入れるのが難しく,最終的には手で(笑)


④雑巾がけ  「ちょっと狭い」と言い合いながら3人同時に雑巾絞り


『順番』に気付かせようとするM先生, しかし,バケツを大きくすれば! 増やせばいい!! との言葉が… ガックリ⤵


床板の溝に沿って拭くと,きれいになることを伝授され


忠実に実行!


足腰も鍛えられます☆彡


はぁ~はぁ~言いながら,全力で磨き上げていました


何も言われなくても,隅々まで丁寧に☆彡 


⑤テーブルを元に戻す


毎日やっているテーブルたたみ&運搬はお手のもの!


雑巾掛けで使ったバケツの水を捨て,終了


おわりの挨拶もしっかりと!


時計を見てみると,掃除時間が8分オーバー


今度は,時間も意識しながら掃除を終われるようにしよう!


掃除が終わったことを担任に報告


「楽しかった~」「あと,5回くらいやりたかった」「流し,ピッカピカになったよ!!」 明日の動物小屋掃除も楽しみにしていました


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ