さくらさん、桜見学へ
朝の様子では・・・
巧技台から落っこちて「え~ん」
よしよし!(^^)!
こちらでは、足をぶつけて「え~ん」
よしよししてもらってご機嫌回復(^_-)-☆
久しぶりに外遊びへ・・・
お友達同士で押し合って・・・
ももさんのクッキングをじっと観察!(^^)!
お宝発見!
わーーー! 気分爽快
わーーー! 快感!(^^)!
さくらさんが小学校へ・・・
小学校の桜はどうなってるのか?気になったさくらさんはさっそく出かけて行きましたよ。
交通ルールを守って。
ルンルンで。
つくしがいっぱい!これも発見!(^^)!
フキも発見!
あっ! 桜だ!
いい匂い~
クンクン。匂いでも春を感じて。
間近でじっくり観察
満開まではあと少し
タブレットの写真と見比べて違いを発見
立派な木ですね~
あれはなんですか?と気になったものを質問
お姉ちゃんに見つかった!
休み時間で出て来てくれた小学生と。
校長先生とのお話も楽しんで・・・
小学校のブランコって大きいね~
畑起こし
平成地区の方々が幼稚園の畑に土を入れて畑起こしをしてくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。
これでいよいよ野菜の栽培に取り組めます。さて、今年は何を植えようかな?子どもたちと相談して決めたいと思います。お父さんたちに鹿よけネットをかけてもらってから、まずはじめは全園児で芋を植えようと思っています。
