小学3年生、街探検で幼稚園へ
久しぶりにうめさん全員集合! お部屋での様子の一コマです。
そこは目ですけど( ;∀;)
実は望遠鏡?
なぜか目と耳で交信してます( ;∀;)
歯科検診、初めてのうめさんは歯医者さんの姿を見てドキドキ、ウルウル( ;∀;) ももさんの上手に受けている姿を見て安心して出来た子もいましたが・・・。
さくらさんはバッチリ! 3回目とあって怖がる子も無く、待っている姿も素敵でした(^^)/
落ち着いてみてもらっているうめさん
緊張が手に表れていますが頑張るももさん
内心はドキドキなんです(>_<)
お外ではサッカーと泥遊びを楽しんでいました。
サッカーでは十分に触れるようにボールをたくさん出してみると、広いグランドで転がし始めました。
泥場では、泥に抵抗のあった子もお友だちの楽しそうな姿を見て刺激を受けたのか遊びだす姿もありました。 そうやって経験を積んで、世界が広がっていくんですね。
いくよー!
キーパー、ボールを阻止に成功(^^)/
今度はボクが蹴るよ!
お兄ちゃん、妹に優しくパス
わたしもやりた~い!(^^)!
カッコつけてる? スポーツ選手みたい!(^^)!
グランドは広いからボールを追いかけるのが大変(>_<)
伸び伸びと走り回って
大きなタライも任せておいて!
最後に砂場もシートをかけて
小学3年生が「街探検」の授業で幼稚園を訪ねて来てくれました。幼稚園についてのいろいろな質問を考えてきたようで、タブレットを使いながら写真を撮ったり、メモを取ったりしてお勉強をしていきました。
園児たちはお兄さん、お姉さんたちの来園に大喜び、行きたいところへ連れて行ってあげたり、さくらさんは質問に答えたりしていました。 小学生は幼稚園の時に行った森には何があるのか? お遊戯会の衣装はどこにしまってあるのか? 職員室では何をしているのか? など疑問に思っていたことを聞いていました。
3年生はロッカーやトイレを見て「小さ~い」と自分たちの成長を感じているようでした。
さくらさんが採ったヨモギを3年生に天ぷらにしてご馳走しましたよ!
一緒に行こう!
カエルがいた!
みんなにも見せてあげよう!
さくらさんへの質問タイム
好きな絵本はなんですか?の質問に、絵本を持ってきて。
たくさん答えてくれてありがとうございました!
さくらさんの給食準備の様子を窓から見て。
職員室の中も興味のあるものがいっぱい! パソコンで何をしているんですか?と。
ヨモギの天ぷらが大好評で完食でした( ;∀;)
