今日も気温上昇/夏休み絵本貸出/教育実習最終日

暑くても元気な子どもたち


今日も朝から暑く,しかも道東が今回猛暑となっているようですね。昨日は高温による火災受信機の不具合が生じ,ご迷惑をおかけしました。今日も気温があがったため,心配していましたが,今日は正常に作動しており安心しました。
気温は高かったものの、昨日よりはいくらか過ごしやすかったように思いますが,気のせいでしょうか?
子どもたちは暑さ対策をしながら今日も元気に過ごしていました。一瞬ですが,戸外に出てみて暑さを体験もしてきたお友達もいました。そしてさくら組さんを中心に相撲の方もはじまりましたよ。お祭りごっこの方も,新たにお店が開店し,近くに大型積み木の家も作られたことで,お祭りごっこともつながりができたようです。


ござの土俵を準備して


はだしになって準備OK!


ずぼんももっと上にたくし上げて


横綱に挑戦!がんばれ~


お祭りごっこのお店は…


看板があった方がお客さんが来るんじゃない?


床の上は冷たくて気持ちいいみたいで


床で今日はお絵かき中


お祭りごっこのお店にはお客さんが


次々とお金を持って来てくれました


いらっしゃーい!りんごあめもありますよ


いくらですか?


これで足りるかな?


金魚すくいもできますよ!


先生も買って~


それじゃあ,ひとつください!


ステージを利用して


新しいお店の開店準備中みたいです


顔カード屋さん?『どの顔がいいですか?』


大型積み木の家も作られて


家に住んでいる人たちが


お祭りの食べ物を買ってきて


みんなで食べているようです

夏休みの絵本貸し出し

明日は第1学期終業式。夏休み中にご家庭でたくさん絵本を読んでもらうため,幼稚園の絵本を一人3冊ずつ貸し出します。みんなで絵本を選びやすいようにプレイルームに並べ,そこから好きな絵本をみんなで選びますよ。


きれいに絵本を並べよう~


並べながら気になる絵本もチェック


ぼくも絵本を運ぶよ


向きをそろえて…


たくさん絵本を並べたら


自分の好きな絵本を選んで


先生のところに持って行って


お願いします!


選んだ絵本は絵本バッグに入れて


明日の終業式の日に


持って帰りますのでご家庭で


たくさん読んであげてくださいね

教育実習生 もも組部分実習(実習最終日)

本日で1期の教育実習が終わります。最終日の今日はもも組で部分実習(朝の会)を行いました。


緊張していたようですが


はきはきと子どもたちへの声掛けも明るくて


子どもたちともたくさん触れ合いながら


実習最終日を終えました


幼稚園での実習を楽しみながら


保育の仕事,幼児教育のことを


好きになってくれるとうれしいですね


もも組さんと給食のお当番のお仕事…


もも組さんで最後の給食も食べました

教育実習生とのお別れ会

帰りの時間に,もも組に3クラスみんなで集まってお別れ会をしました。今回の実習は今日で最後ですが,また2期の実習で10月に来てくれることを知って喜ぶ子どもたちでした。


みんなとたくさん遊んで


とっても楽しかったです


10月にまた来るので先生のこと忘れないでね!

教育実習お疲れ様でした。今度は10月に2期の教育実習がありますので,それまで専門学校での勉強を頑張ってくださいね。子どもたちも楽しみにしています。

明日は第1学期終業式

明日は第1学期終業式のため11時30分降園です。明日も気温が高い見込みですのでドライブスルー降園といたします。
朝の登園時も,明日は玄関前まで乗り入れても構いませんが,朝はドライブスルーではありませんので,保護者の方が玄関まで一緒に連れてきてください。その際は渋滞にならないようにご配慮ください。
また,子どもたちも暑さのため疲れが出てくるかと思いますので早めに寝るなどして体を休めてあげてください。よろしくお願いいたします。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

じめじめ天気でも遊びは元気いっぱい

蒸し暑さの中,今日も元気に土俵入り/今日の遊びの様子

うれしいね!7月のお誕生会

さくら組お楽しみ会⑤ クッキング/会食/終わりの会編 終

さくら組お楽しみ会④ お楽しみミッション編

さくら組お楽しみ会③ 休憩(おやつタイム)編

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ