外でも隠れオニごっこ!(^^)!
昨日のえび祭り、大盛況でしたね!尾岱沼では見たことがないぐらいのたくさんの人で会場はあふれかえっていたようです。子ども達も十分にお祭り気分を味わったようでした!(^^)! これからだんだんと夏のイベントも多くなってきそうですね、風邪もまだ流行っていますので体調管理には十分気を付けて楽しみたいですね!
月曜日、全園集会では『あさり堀り』についてのお話をしました。先日3年生が置いて行ってくれたあさりの研究資料をもう一度確認して、知識はバッチリ!あさりを見る目も違ってくるのではないかと思います。
お片付けがなかなかできなかった製作コーナー。どうしたらできるのかみんなで考えた結果、物に目を付けたりすることで大事に片づけるのではないかと考えたようです。
セロテープにも
マジックにも
ハサミ入れにも
こうやって掘るんだよ!みんな興味津々。明日は3年生にも手伝ってもらえるといいね!
あさりの資料壁に貼っていたのでみんな見ていましたが、水を吸うところや吐き出すところもあることを知って「水をかけられないように気を付けないと・・・」と思ったようです!(^^)!
今日もせっせと畑へ行くさくらさん。お世話の甲斐あってついにイチゴが!
ズッキーニやシソも天ぷらにして食べることができましたよ!
ボクのピーマン、あかちゃんができたよ!
トマトの木も大きくなって青い実がなってます。
ちょっとしおれちゃった(>_<)でもキュウリのあかちゃんできたよ!
外ではももさんがプレイルームで遊んでいた『隠れオニごっこ』が、さくらさんも入って盛り上がっていました。外は隠れるところがたくさんあったり、広いので追いかける方も逃げる方も体力勝負だったり(>_<)と
また違った楽しさがあったようです。
水を入れるタライを一人で運んで。よっぽど放水したいのね~
工事やるよ!剣先スコップも使えるよ(^^)/
ミミズ発見! 見つかっちゃた(>_<)(ミミズの気持ち・・・)
放水開始!忙しそう(>_<)
水、いきまーす!
水、きましたー!
広い園庭を逃げ回り
あ~、捕まっちゃった~(>_<)
捕まった人は休憩中?
ここ、見えてない?
オニは今どこだ?
息を殺して・・・
スッポリ入っちゃった(>_<)
スッポリハマっちゃった(>_<) 抜ける?
