園開放日、小さいお友だちと。
園開放日。今日は5組の親子が来てくれました。新たなおもちゃや久しぶりに会うお兄さん、お姉さんとの交流に「まだ帰りたくな~い」とお母さんを困らせる場面も(>_<) 楽しかったようで良かった良かった(^^)/
	おうちにはないおもちゃが珍しくて(^^♪
	お母さんにご馳走です(^^)/
	おままごと遊びは新鮮(^^)/
	カメ、おっきいね!
	動きをみんなで観察中(^^)/
	カメラを向けるとすぐにポーズ(^^)/
	私も真似して、ハイポーズ!
	これは馬?
	他のお母さんにとも仲良くなって(^^)/
	赤ちゃんが可愛くて可愛くて(^^♪離れられません。
	美しき姉妹愛(^^♪すっかりお姉ちゃんの顔に。
	2人でボールを持ってなにするの?
	おうちでもいつもやってもらってるのかな?
	お料理作りに大忙し(>_<)
	今度はフラフープ。手あたり次第遊びます(^^♪
	エビカニクス♬の曲で。
	すくすく育ちは踊れます(^^♪
 いろいろな楽器を出してきたうめさん。次々と手に取って叩いてみたり、鳴らしてみたり。好きなリズムに乗って踊りつきで楽器の音を楽しんでいましたよ。お遊戯会はなにをやるのかな?
 さくらさんは全員鍵盤ハーモニカを持ってきました。まずは慣れることから。好きなように鳴らしてみたり、先生の言った通りの音を出してみたり、もうすでに”弾ける感”を醸し出していましたよ( ;∀;)
	選んだ楽器は・・・
	これやってみたい!(^^♪
	色もカラフルですね~
	鍵盤ハーモニカを吹くと年長さんの自覚が出てくるような・・・
	肺活量も結構要ります(>_<)
外では今日も『隠れ鬼』が。今日は意外に寒かったのですがサッカーもやったりして、走り回って体もポカポカになりました。体を動かす心地よさを十分に感じていたようです。
	うめさんが隠れ鬼ごっこを。10まで数えます。ルールも把握したようです。
	見つけに行くよ!
	みーつけた! 秒殺!?
	あ~、見つかっちゃたね~(>_<)
	今度は鬼だよ!1,2,3,・・・
	仲間にパス
	ももさん優勢?
	キーパーが取って投げました。
	回り込んで
	一度とったら敵にボールは渡しません!
	2回戦もやろう!
	ここから転がしたらどうなるのかな・・・
