さくらさんお別れパーティー
昨日はついにきました『お別れパーティー』の日、さくらさんと過ごすのもあとわずか、今までたくさん遊んでくれたお礼にと半月前から、招待状を作ったり、会場の飾りを作ったり、プレゼントをお母さんと作ったり、当日の出し物の練習をしたり・・・とさくらさんが喜んでくれる顔を思い浮かべながら着々と準備を進めてきました。招待されるさくらさんはちょっとおめかしして、いつもとは違う雰囲気に少々緊張気味で幼稚園に入ってきましたよ(*^-^*)
会場の飾りつけもイスを並べるのもすべてうめさん、ももさんでセッティング、準備はバッチリ! さくらさんは喜んでくれるでしょうか・・・(*^-^*)
 
	うめさん、ももさん合同で今日の成功を願って気持ちを一つに!
 
	がんばるぞー!
 
	会場づくり開始!
 
	お腹休めの時などにせっせと作っていた輪飾りをどこに飾ろうかと。
 
	思い思いの場所に
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	協力しながら
 
	
 
	
 
	
 
	主役たちのイスもセッティング
 
	
はじまりの挨拶
司会進行はももさん。責任重大(>_<) いっぱい練習したので自信をもって司会をしていましたよ!
 
	担当の人は主役をエスコート「こちらにどうぞ!」
 
	
 
	
 
	
間違い探しゲーム『どこが変わったでしょうか?』
始めに登場した姿から変わったところが3つあります。それがどこかを当てるのですが・・・
じっくり観察するさくらさん、当たるかどうかドキドキしながら立っているうめ、ももさんの姿が面白かったです(^_-)-☆
 
	1組目、みなさんもご一緒にお考え下さい(^^)/
 
	始めはこんな姿で
 
	わかったようです。
 
	正解です!
火炎太鼓
出し物の最後は、さくらさんがお遊戯会で踊った曲を、うめ、ももさんで披露しました。アンコールがかかり、最後は全員で踊って締めました(^^)/
.jpg) 
	光るブレスレッドのプレゼントもありました(^^♪
.jpg) 
	
.jpg) 
	腕に巻いてあげるサービスも!
.jpg) 
	
プレゼント
お母さんと一緒に作ったさくらさんへのプレゼント、きれいにラッピングして渡すことができました。
貰った時の感動はさくらさんの顔が物語っていました(^^)/
 
	幕が開いて・・・
 
	「さくらさんどーぞ!」と担当の子たちから
 
	
 
	嬉しさをかみしめながら見入るさくらさん
 
	
 
	
 
	説明していました( ;∀;)
 
	
会食
いよいよお食事タイム。今日のメニューはさくらさんからアンケートをとったものです。
焼きそば、サンドイッチ(チョコ、ジャム)、チキチキボーン、フライドポテト、パフェ、飲み物(お茶、ファンタグレープ、カルピス)が振る舞われました(^^)/ 
食器のお片付けもうめ、ももさんでやるということで、特別感がうれしい主役たちでした!(^^)!
お世話をするももさんも、責任感と自信をもって動いている姿がステキでした!
 
	さくらさんをエスコートして、席にご案内
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	配膳もお任せ
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	食べ終わった食器をさげます。
 
	なにからなにまで至れりつくせり(^^)/
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	食後の机も消毒
 
	後ろに運んで
終わりのことば
いよいよ終演。
 
	さくらさんをエスコートして入場!
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	うめさん、ももさんありがとう!
 
	
 
	
 
	
 
	後片付けもうめ、ももさんですべて行いました。
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	.jpg) 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				