全員集合!2学期始業式

久しぶりの再会!


今日から2学期が始まりました。夏休みの預かり保育に来ていたお友達もいましたが,みんな集まるのは27日ぶりです。休み明けはどんな様子で来てくれるかな?と先生たちも楽しみに待っていました。久しぶりすぎて玄関前で躊躇する姿もほんの少し見られましたが,幼稚園に入るとみんな夏休み中の出来事,思い出をお話ししてくれたり,友達同士抱き合って再会を喜び合ったりする姿がありました(*^-^*)


会いたかった~!手を広げてハグの準備中のお友達も…(*^-^*)


みんな登園してきて


みんなが揃うとうれしいね


かばんを片付けたり,身支度も全部自分で頑張ったから・・・ちょっと疲れちゃったかな?


弟の様子を見守るお兄ちゃん


再会を喜び合うお友達


カメのりあんちゃんも 元気だった?


プレイルームでは鬼ごっこが・・・


まて~


もも組さんは警察と泥棒らしいです。ケイドロかな?


鬼ごっこのお友達と


時々混ざったりしているようですが


みんなで走って楽しそう!


もう逃げられないぞ


まて~!


泥棒メイク?


すっかり泥棒になりきっています


製作コーナーも久しぶりににぎわって


好きな製作をすると


落ち着くのかな?


ぼくは一人で紙飛行機を作ったよ!結構飛ぶんだよ!


ぼくは歯が抜けたよ!大人の歯も生えてきたよ


お話をしながら


折り紙も人気


泥棒メイクから今度は


ネコに変身!


ネコメイクで製作中


良い材料ないかな~


私は側転できるんだよ


えい!!すごいですね~


ぼくの席,あたらしくなったんだよ~と うれしそうなお友達

2学期始業式

2学期始業式を行いました。気持ちを切り替えて,姿勢を正して式に臨みます。


27日間もあった夏休み


幼稚園のお友達は大きなけがもなく,元気に過ごせたようで安心しました


園長からは,2学期は,小さなことで良いので頑張ってやってみてほしいことをみんなにお願いしました。


ちょっと長いお話の間


ぼくは楽しいこと見つけちゃった


成功(*^-^*)V


夏休み中のお約束もみんなで振り返り


お約束が守れたお友達が何人も手を挙げていました


夏休みが終わっても,普段も


取り組んでもらえるうれしいです

夏休み絵本の返却


夏休みに一人3冊借りていた絵本をみんなで返却


上手に並んで返却していました


夏休み中,何回も読んだお友達も多かったです


絵本に触れることは大切なことですね

ナルトダンス?


始業式と、絵本の返却を終えて…ナルトダンスを見せてくれたお友達


流行っているのですね~。子どもたちから教えてもらうことがたくさんあります笑

おやつタイム

今日は午前保育なので,おやつを食べました。おやつには,畑で収穫した赤紫蘇で作った紫蘇ジュースも出ました。園長は大好きな紫蘇ジュースですが…これはちょっと好き嫌いの分かれる味だったようで,一口であきらめるお友達,必死に飲むお友達,でも中には「おいしい~」とごくごく飲めるお友達もいました。


うめさんはアイスをかじることに真剣


皆さんはこのアイス,なんと呼びますか?


先生たちの間では『パッキンアイス』派と,


『ポッキンアイス』派に分かれています


自分の好きな色のアイスを選んだよ


冷たい~


もも組さんのお部屋でも


紫蘇ジュースが登場


飲んでみよう!カンパーイ!


カンパーイ!


うん・・おいしいかな?


炭酸飲めるようになったから頑張って飲んでるお友達も…


すっぱい?


すっぱいね~


がんばってゴクリ


体には良い?


おやつも食べて


なんだかんだ楽しそうな


もも組さんでした


さくら組さんのお部屋にも紫蘇ジュース登場


さくら組さんもちょっと


好き嫌いが分かれたみたいですね


この表情…頑張って飲んだみたいです


ちょっと大人の味


いろいろな味を知ることも


良い経験…かな?


夏休みの思い出も語りながらのおやつタイムでした

久しぶりの幼稚園,みんなの楽しそうな表情が見られてよかったです。今日は午前保育だったので,初日のウォーミングアップになったでしょうかね(^^)
明日は金曜日で13時降園です。給食も始まります。持ち物等の準備をお願いいたします。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

明日から夏休み /  お知らせ

みんなで大掃除 / 第1学期終業式 / 元気な赤ちゃんを!

今日も気温上昇/夏休み絵本貸出/教育実習最終日

さくら組お楽しみ会⑤ クッキング/会食/終わりの会編 終

蒸し暑さの中,今日も元気に土俵入り/今日の遊びの様子

今日もひんやり外遊び日和 / 幼児教育相談員研修

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ