教育実習生との再会 /保育参観週間 /わんぱくタイム&『C』
NEW
今日から教育実習Ⅱ期開始
7月に教育実習に来ていた実習生の,Ⅱ期の実習が本日より始まりました。各クラスに保育に入りますのでどうぞよろしくお願いいたします。子どもたちは,久しぶりの実習生の先生との再会に,とっても喜んでいました。
保育参観週間スタート!まずは『C』(コオーディネーショントレーニング)
今日から3日間を保育参観週間としています。園児の両親,祖父母,曾祖父母の方を対象とし,普段参観に来られない方に園の様子,幼稚園教育について知っていただくことを目的としています。今回は,子どもたちの普段している遊びを一緒に楽しんでいただきました。まず始めは『コオーディネーショントレーニング』がありました。ご家族の方も是非ご一緒に…と思いましたが,ちょっとはずかしかったかもしれないですね(笑)この頃は,子どもたちにもだいぶ浸透してきた『C』の様子を見ていただけたのかなと思いました。
今日はさらに『わんぱくタイム』もありました
コオーディネーショントレーニングの後は,『わんぱくタイム』がありました。今日は『マット運動』を行いました。マット運動では『回転感覚』を養います。この感覚を身につけると,回転することへの恐怖感もなくなり,体のバランスを取るのに役立つのだそうです。
朝の会の参観
戸外遊びも参観していいただきました
子どもたちのイメージした『わな』をみんなで作るため,今日は生き生きと取り組む姿が見られていました。参観に来てくださっていたご家族のお力のおかげもあり,かなり大きな穴となり,また続きを作るのがますます楽しみになった様子でした。
給食の様子の参観
今日は漁がお休みとのことで,たくさんの方に来ていただくことができました。ありがとうございました。明日,明後日も参観日となっていますので,どうぞよろしくお願いします。