畑仕舞い&お昼寝中に地震がきたら!?
朝の遊びでは海賊船を完成させたいとさくらさんが中心になって友達同士で協力し合いながらイメージ豊かに作っていました。なんと海賊の服や仮面?まで考えて海賊になり切っていましたよ。給食の後もみんなで取り組むほど熱が入ってます(^^)/
ジンベイザメも仲間を増やしたい!と先日作った経験を活かしながら取り組んでいました。
ここもくっつけないと水が入るな・・・
ハンドル、回るかな・・・
海賊の服を作ってあげる!
仮面?海賊風?
できた!
今日は避難訓練3回目。今回はお昼寝中に地震がきたという想定で、事前にお話しておきました。
『お・は・し・も・ち』の内容はみんな理解していてちゃんと答えられていましたよ(^^)/
実際の場になるとどうか心配なところですが・・・(>_<) やり方を見せながら手順を教えて少しでも不安をなくすようにしました。さて、本番はうまくいったかな?
『お・は・し・も・ち』はもう完璧!
「しゃべったらダメ!」とわかってる(^^)/
こうやって頭を守るんだよ
上から電気とか落ちてきたら危ないからね!
外に出る時は、残ってる人がいないことがわかるように布団を半分にします。
靴下は履きません!すぐ上靴を履いて…
防災頭巾を被って・・・。外に出ます。
畑の作物も収穫時期を終え、今日さくらさんは畑仕舞いをしました。まだ残っているピーマンやトマト、豆を収穫し、給食のときに頂きました。みんなの食育に大いに役立ってくれた畑の恵みに感謝です。
収穫したピーマンや豆を玄関のところに置いておきますのでご自由にお持ち帰りください。ご家庭の食卓にどーぞ!
立派なキュウリもありました。
赤ちゃん
お化けカボチャ、大きくなってる!
今日の外での遊びは・・・
さくらさんに影響されてうめさんもサッカー
あら?お客さんが・・・
ど~ぞ~、とドアを開けて「いらっしゃ~い」
みんなでお料理教室?
あら?またお客さんが・・・
私はネコ、にゃんにゃん。よしよし(^^)/
お片付け上手なうめさん。
作戦会議
コソコソ・・・。聞かれないように。
作戦終了!行くよー! うめさんも仲間入り
走るの疲れたよ~。
広すぎて追いかけられないと。
捕まっちゃた(>_<)助けて~
先生も捕まった!助けたいけどオニが・・・
14:00非常ベルが鳴りました。何人か目を覚ましていた子もいましたが、ベルの音で避難訓練があることを思い出し、先生の指示を聞きながら急いで布団で頭を守る姿勢をとっていました。その後、練習通りに布団を二つ折りにたたんで、「外に出ます!」の指示を受けて裸足のまま上靴を履いて外に出ました。
外では急ぎ足で黄色い旗のところまで避難、ここまでで2分46秒かかりました。
非常ベルが鳴ってもまだボーっとしてます(>_<)
頭を守って!
外に出るよ! 布団を二つ折りにします。
すぐに上靴を履いて。
防災頭巾を被って。
外に避難します。
全員無事ですか?
