お遊戯会全員出席、満員御礼で無事終了! その1
第47回お遊戯会が来賓の方を含め、約70名の観客の方を前に盛大に開催することができました。
子どもたちも大勢のお客さんの前で緊張する姿もありましたが、その緊張も楽しんで、ステージを降りるときには「楽しかった~」と頑張ったことに達成感を感じている姿がありました。この経験がこれからの生活の中のいろいろな場面で発揮されていくことでしょう。
観客のみなさまの温かい拍手が子どもたちの頑張る力になっていました。最後までご声援ありがとうございました。係りの保護者の方には縁の下の力持ちとして子どもたちの発表を支えていただきました。お疲れさまでした。ありがとうございました。
写真が多いので何回かに分けて更新します。



準備は万端

モニターをみながら出番待ち

うめさんは衣装がお気に入り


係りのお母さん方も頑張ってくださいました。


観客席はこんな感じ


用具係は裏方に徹します


ももさん『はじめの言葉』 トップバッターで緊張マックス(^^)/ 「はじまり はじまり~」でスタートです。
全園児21名による『園歌・しおじゃけのうた・Head,Shoulders,Knees and Toes』
野付ならではの鮭の歌とALTの先生に教えてもらった英語の歌も歌いました。






もも組 歌・器楽『ふしぎなポケット・てをたたきましょう』

ポケットをたたくとビスケットが一つ♬


大きな口を開けて一生懸命さが伝わってきます。



さくら組 遊戯 『KICK&SLIDE』 自分至上最高にカッコよく踊りました。







うめ組 舞踊劇 『はらぺこあおむし』 大好きな絵本を舞踊劇で演じました。立ってるだけでもかわいいうめさん。青虫から蝶に変身、自由に羽ばたいていく姿はうめさんと重なりますね。







